ミルキーハウスSIMで開催中のクエストイベント「おとぎ絵巻」。大勢のクリエーターさんたちに、た〜くさんの景品(全71点)をご提供いただいています。
私のブログでは、「ねこだまりイベントブログ」だけではお伝えしきれない景品それぞれの魅力を、順不同でぼつぼつとご紹介をしていこうと思います。
全景品のご案内は「ねこだまりイベントブログ」の記事↓をご覧くださいね。
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
今回は、和の小物たち−その1−です。
●
Sakka’s studioさんの「和柄リボン」
つまみ細工をあしらった、とてもかわいらしいリボンです。
さっかさんの作品は、いつもながら、作りがほんとうに丁寧で、飽きがきません。
着物市のブースには、豪華な打ち掛けや時代劇に登場しそうなお姫さま髪、櫛やかんざしのセットなども置いてあります。
着物市の限定特価で30%オフの製品も!
●
恋文さんの「ちび金」「はな金」
金魚モチーフの髪飾り。和の雰囲気なはな金と、ポップな印象のちび金。友だちが子どもアバターでちび金をつけていたら、めちゃかわいかったです。
ブースには傾き物っぽい感じのステキな着物たちがたくさんならんでいます。
●
+++SOMALI+++さんの「お祭りヘッド」キラキラ光るとてもキュートなヘッドアクセサリーです。
浴衣で夏祭りに出掛けるようなときにぴったり、もちろん洋服にも似合います。
着物市のブースには、しぶい和傘などが並んでいます。
景品とはぜんぜん違ったテイスト。
創作の幅が広いクリエーターさんなんだなぁと、うらやましくなってしまいましたw
●
TUKINOWAGUMAさんの
髪とヘアアクセサリ「Izumi」
大人っぽい髪です。和にも洋にも似合って、いろんなシーンで活躍してくれそうです。
真っ赤の大きなバラのヘアアクセサリも、とてもきれい。
↓のSSではデフォルトの位置につけていますが、いろんな髪のいろんな位置につけられそうなゴージャスなアイテムです。
ブースには、なかなかに珍しい平安時代や中国風?の貴族女性の髪も並んでいました。
●
FROZEN NIGHTさんの「簪・彼岸花」
ピンクと青のヒガンバナをあしらったかんざしです。
どちらの色も、大きめの物と小さめのかんざしが入っています。
FROZEN NIGHTさんは、ファンタジーな雰囲気の洋服中心のお店ですが、今回の景品は和風のかんざしを提供してくださいました。
繊細なヒガンバナの造形が美しい、とてもすてきなアイテムです。
●
W-ZEROさんの「狐面」
ちょっと妖しい雰囲気をたたえた狐のお面。
夜道でこのお面をつけた人に会ったら、ビックリして逃げ出しちゃうかもしれませんw
ブースには、鮮やかな色使いの個性的な着物がたくさん並んでいます。
RLで着るとしたら相当な勇気がいりそうですが、SLでならこんな大胆な着物にも挑戦できそうですね。
着物市特価の20%OFF! お見逃しなく〜♪
●
1mmさんの「桃」
頭に乗せる桃です。
ナイフが刺さったところから、なにやらたら〜りと^^; ちょっとホラーな桃なのかしらw?
想像の翼が羽ばたいちゃいますねっ。
ブースには、そんな景品とはちがって、いつもと変わらない1mmさんテイストの、かわいらしい浴衣が並んでいます。
●
::compote::R&Gさんの「土産蕎麦」「和傘」
パッケージまで凝ったデザインのおそば。
ツルツルしながらクエストに挑戦している方を、会場のあちこちで見かけましたw
そして和傘。
ウサギとツルの柄がしっくりと収まった、ステキな傘です。
景品の向かいあたりにあるブースには、和傘と神社アイテムのガチャが並んでいます。
●
*Tamayura*さんの「番傘」
季節を先取りした、もみじ柄の番傘です。
色の対比が鮮やかな、美しい傘です。
傘を持つアニメもナチュラルで、色彩豊かな秋の風景の中で活躍してくれそうなアイテムです。
ブースには十二単や男性用の狩衣、平安朝の長い髪のバリエーションなど、たまゆらさんならではの製品が出品されています。
おとぎ絵巻の景品シリーズ、まだまだ続きます〜〜〜〜〜(うれしい悲鳴w)
●おとぎ絵巻のスタート地点はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/73/145/23
●ミルキーハウス主催の「着物市」。開催期間は7/31まででしたが、好評に答えて、多くのブースの製品が延長展示・販売されています。着物市特価の製品もたくさんありますから、ぜひ足を運んでくださいね。
着物市TP地点↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/99/27/22