こもれび Last Days−精巧なジオラマ、フリーで配布中!

ふー

2018年04月27日 19:22


私の花屋・Funny Honeyの小さな支店もあるKomorebi SIMが、4月30日いっぱいで長い歴史の幕を下ろします。

SIMオーナーのバジルさんがとてもしっかりとした管理をしてこられたこもれび。
いつも美しく静かで、季節がゆったりと移り変わっていくこもれび。穏やかにSLを楽しむには、これ以上の場所はないと思えるほど、すてきなSIMでした。

こもれびSIMで知り合ったフレのDODさんが、こもれびの今の姿を精巧なジオラマで再現しました。


ミニチュアですから木々などの表現はかなり省略してありますが、今ある建物などが細かく再現されていて、見れば見るほど驚かされます。

モールの一角。どーんと置いてあるクマちゃんも立体で再現されてます。

中央の公園。SSでは見えないのが残念ですが、公園に飛んでいるチョウチョまでジオラマの中にいます!

DODさんの家とお店付近。

ジオラマは、ここの一隅でフリーで配布されています。
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/159/96/28

DODさんは、こんな↓精巧なギターを作っている方で、ジオラマも思いついてからほんの短い間に完成させちゃった、すご腕の持ち主です。

こもれびの住人でもあったまぐちゃんと私とで作った水辺の読書室も、縁先に飾ったアサガオまで再現されていて、驚くやらうれしいやら!

こもれびで過ごしたことがある人にとっては、ほんとうに素晴らしい記念品でもあり、そうでない方にとっても、見応えのある力作。

配布は、SIMが閉鎖される4月30日までです。お見逃しなく。

なお、水辺の読書室は、こもれびSIMの閉鎖後、5月の上旬ぐらいに、カフェ「ねこだまり」の隣の敷地に移転します。
オリジナルストーリーの絵本が読めて、フリー配布もします。今はまだ、水上庭園がほぼ完成、爺ちゃんと婆ちゃんが留守番しているだけですがw

5月にオープンしたら、こちらへもお越しください(。。)ペコッ
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/159/17/24
日々のつれづれ