ソラマメブログ

  

Posted by at

2011年12月05日

南の島で

数日前に、いろいろな意味での「SL初心者時代」を(ようやく今ごろ^^;)卒業したなと感じたふわですが。さて卒業してみると、今まではみえていなかったことに気づいてみたり、やろうとは思わなかったことに本気でトライしてみようかなと考え始めてみたり。

自分でもちょっとびっくりするぐらい、いろいろな変化が起き始めています。
……と、この記事も、「なんのこっちゃ?」なブツブツになりそな予感w

昨日は、珍しくインする時間がとれた日曜日。南国の景観がきれいな某SIMの島に座り込んで、ずーっとじーっとぼーっとしてました。


3年を少し超えた私のSL生活を振り返えると、なんだかずっと「忙しく」してきた気がします。あれもやりたい、ここへも行きたい、あっ、そんなこともあるのかぁ!と、遊んでいるはずなのに、なんだかとっても忙しいっw 「忙しい」の中身はいろいろだし、それぞれが「楽しい」につながってきたから、それでよかったと思っています。

が、昨日のようにぼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとしていると、自分の立ち位置をちょっと変えてみるのも悪くないな、と思えてきます。もっとスローな生活、かな。「本気でトライ」という語感と「もっとスローな生活」という語感、かなり違うんじゃない? でも、私の中では1つにつながっています。

SLって、RLのさまざまな枠組みからはちょっと離れて、自分を「ぽんっ!」と表現できる場所だったりするじゃありませんか。そんなSLの中にも、少し長くやっていればいろいろな枠組みができあがってきます。自分で作っていくものも、周りの人や状況との関係できてくるものも、です。それは当たり前だし、だからおもしろい。

そしてもう1つSLのいいところは、枠組みの変更をかなり気軽にできること。土地を買ったり家を建てたりなんていう、RLでは一世一代的なことも、ボタン1つ(はいいすぎかもw?)でできちゃうし。


人気の少ない南の島で、つれづれにそんなこんなを考える今日この頃のふわでした。


  


Posted by ふー at 09:59Comments(4)日々のつれづれ