2010年10月28日
しんみり、のち、友だち、のちパンツ^m^
昨日、Funny Honeyの新店舗・RURU CLUB Diafall店を開店し、やっと一段落。
しかぁし! これでホッとしちゃうときっとグズグズするので、夜遅くリアライズの自宅引っ越し作業を始めました。
なかなかインできないひでとの持ち物、たいがいは私がテイクできる設定になってるのですが、海中のペットとその他若干、テイクできないものがあって、彼のインベントリは依然としてカオス中なはずなので…一括返却しちゃうとコワイことになるw というわけで、プリム数を確認しながら手動でテイク&返却。
友だちの持ち物、これだれ?な人若干名の持ち物を返却し、自分の持ち物もコピー不可の物だけテイクして、あとは片っ端からゴミ箱へw 全部終わった…と思ったら、あれれ?まだ私の持ち物が3個ある^^; 照明用に使ったまま置き忘れていた透明プリムが、どっかにあるらしい・・どこだw? 探せない〜^^;いいや返却w 土地上のプリム、めでたくゼロになりました。引っ越し慣れしている人から見れば「なにを大騒ぎw?」でしょうが、なんせ本格的な引っ越しは初めてだもんね。まぁ、こんなものでしょう(;^^)ヘ..
ほじくり返していた土地も整地し終えて、大好きな日没を眺めていると……
柄にもなく、とてもしんみりした気持ちになりました(;^^)ヘ.. 自分でもかなり意外w
そして今朝、まだ少ししんみり感を残しつつインしてみると、お!仲良しさんたちが次々とイン\(*^o^*)/ワーイ RURU CLUB Diafall店の開店を知らせてあったこともあって、三々五々お店へ来てくれました^^
3つも4つもの話題が交錯するなか、「SS撮ろ〜!」の寸前?によそへ飛んじゃったこーたろさんをのぞく女子4人で記念撮影(by うみちゃん)。
知り合ったのは、うみちゃん、さくらさん、まぐちゃんの順だったかな? 考えてみれば3人とも私よりSLお姉サマ。そして、お互いにかなりぶっちゃけた話もしてきた間柄。おかげで、しんみり感はとっとと退場しましたw
しかしうみちゃんのSSは、(ちっちゃくしちゃってるけどw)いつ見てもきれいだなー!店内左側、右側のSSだって、私が撮ったのとは大違いだわぁ^^;
しばししゃべって解散。まぐちゃんと私は、パンツ御殿の主・ばいちゃんのお店へ。お目当ては「ハロウィン モッコリラキボ」。
「なぜ女2人で連れ立って?」「さぁ???」 で、私はちゃっかりゲトしたのですが、まぐちゃんはまだ^^; ですが、さっきまでしんみりしていたリアライズへ戻り、履いてみせるワタクシ…(えと、一応、男子になりましたよ…着用後にw) これは…SSお見せできません(爆)
ばいちゃんのお店はSL男性下着界の超有名店。そしてハロウィン モッコリラキボのねこ付きモッコリパンツ(ww)は、作ったばいちゃん本人も知らぬ間に「(まだちょっと)しんみりふわちゃん→爆笑ふわちゃん」にしてくれたという^^ あ、本来の用途はきっと違うと思うのですがっw
お店(本店)はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Japarid/112/111/25
ブログはこちら↓(LBが回っている5店舗の案内があります)
http://vitamen.slmame.com/
ついでにー、昨日開店したFunny Honey RURU CLUB Diafall店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Diafall/157/152/24
・オープニングギフトで、ハロウィン・キャンドル&ハロウィン・ブッシュを
フリー配布中です(〜SLT31日まで)。
・新作「秋のアイビー」をラキボに入れてあります。
しかぁし! これでホッとしちゃうときっとグズグズするので、夜遅くリアライズの自宅引っ越し作業を始めました。
なかなかインできないひでとの持ち物、たいがいは私がテイクできる設定になってるのですが、海中のペットとその他若干、テイクできないものがあって、彼のインベントリは依然としてカオス中なはずなので…一括返却しちゃうとコワイことになるw というわけで、プリム数を確認しながら手動でテイク&返却。
友だちの持ち物、これだれ?な人若干名の持ち物を返却し、自分の持ち物もコピー不可の物だけテイクして、あとは片っ端からゴミ箱へw 全部終わった…と思ったら、あれれ?まだ私の持ち物が3個ある^^; 照明用に使ったまま置き忘れていた透明プリムが、どっかにあるらしい・・どこだw? 探せない〜^^;いいや返却w 土地上のプリム、めでたくゼロになりました。引っ越し慣れしている人から見れば「なにを大騒ぎw?」でしょうが、なんせ本格的な引っ越しは初めてだもんね。まぁ、こんなものでしょう(;^^)ヘ..
ほじくり返していた土地も整地し終えて、大好きな日没を眺めていると……

柄にもなく、とてもしんみりした気持ちになりました(;^^)ヘ.. 自分でもかなり意外w
そして今朝、まだ少ししんみり感を残しつつインしてみると、お!仲良しさんたちが次々とイン\(*^o^*)/ワーイ RURU CLUB Diafall店の開店を知らせてあったこともあって、三々五々お店へ来てくれました^^
3つも4つもの話題が交錯するなか、「SS撮ろ〜!」の寸前?によそへ飛んじゃったこーたろさんをのぞく女子4人で記念撮影(by うみちゃん)。

知り合ったのは、うみちゃん、さくらさん、まぐちゃんの順だったかな? 考えてみれば3人とも私よりSLお姉サマ。そして、お互いにかなりぶっちゃけた話もしてきた間柄。おかげで、しんみり感はとっとと退場しましたw

しかしうみちゃんのSSは、(ちっちゃくしちゃってるけどw)いつ見てもきれいだなー!店内左側、右側のSSだって、私が撮ったのとは大違いだわぁ^^;
しばししゃべって解散。まぐちゃんと私は、パンツ御殿の主・ばいちゃんのお店へ。お目当ては「ハロウィン モッコリラキボ」。
「なぜ女2人で連れ立って?」「さぁ???」 で、私はちゃっかりゲトしたのですが、まぐちゃんはまだ^^; ですが、さっきまでしんみりしていたリアライズへ戻り、履いてみせるワタクシ…(えと、一応、男子になりましたよ…着用後にw) これは…SSお見せできません(爆)
ばいちゃんのお店はSL男性下着界の超有名店。そしてハロウィン モッコリラキボのねこ付きモッコリパンツ(ww)は、作ったばいちゃん本人も知らぬ間に「(まだちょっと)しんみりふわちゃん→爆笑ふわちゃん」にしてくれたという^^ あ、本来の用途はきっと違うと思うのですがっw
お店(本店)はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Japarid/112/111/25
ブログはこちら↓(LBが回っている5店舗の案内があります)
http://vitamen.slmame.com/
ついでにー、昨日開店したFunny Honey RURU CLUB Diafall店はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/Diafall/157/152/24
・オープニングギフトで、ハロウィン・キャンドル&ハロウィン・ブッシュを
フリー配布中です(〜SLT31日まで)。
・新作「秋のアイビー」をラキボに入れてあります。
2010年10月27日
Funny Honey の新店舗、開店しました♪
Funny Honey の新店舗「RURU CLUB Diafall店」、ようやく^^;開店しました。
Diafall SIM内のスッキリときれいなモール内のお店です。Funny Honeyの4番目のお店になるここは、季節の植物(今だと秋〜冬のもの)を中心に、ベンチや水槽など、年間を通して使える製品、定番のフリーなどを置いています。
店内右手には、この店舗に置いてあるものを中心にFunny Honeyの製品でアレンジしたミニガーデンを作って、サンプル展示+ちょっとくつろぎの空間に。
「花屋」ではあっても「ガーデナー」じゃないものですから?、弄っているうちに、単に草ぼうぼうな感じになっているのは否めません(;^^)ヘ.. 私のお店においてあるものは、フルパーミッションのものが多いので、リンクオブジェクトをばらして使ったり、形や大きさを変えたり、たくさん置いたり…と、お好きなアレンジで「自分だけのお庭」を作っていただけます。そのヘタクソな見本、と思っていただければ…ですw
オープニング記念として、ハロウィン・キャンドルとハロウィン・ブッシュをフリーで置いてあります(↑の私の右手にある箱から0L$でbuyしてください/〜10月31日SLT)。
ラッキーボードには、新作の「秋のアイビー(Fu's Autumn Ivy)」が入れてあります(5分間隔)。やや黄色〜ほぼ真っ赤まで、いろいろな具合に紅葉したアイビー5種類のセットです(↓左)。
LB待ちはめんどい、という方は、3L$をはたいてお買い求めください!w ちなみに「秋のアイビー」はオブジェクトのみの販売です。よく似たパッケージの「紅葉したアイビー(Fu's Ivy Red)」(↑右)は、ほぼ真っ赤に紅葉したアイビー3種のセットで、こちらはフルパのテクス付きです。
ご来店をお待ちしておりま〜す(*^_^*)
Funny Honey RURU CLUB Diafall店
http://slurl.com/secondlife/Diafall/157/152/24

Diafall SIM内のスッキリときれいなモール内のお店です。Funny Honeyの4番目のお店になるここは、季節の植物(今だと秋〜冬のもの)を中心に、ベンチや水槽など、年間を通して使える製品、定番のフリーなどを置いています。
店内右手には、この店舗に置いてあるものを中心にFunny Honeyの製品でアレンジしたミニガーデンを作って、サンプル展示+ちょっとくつろぎの空間に。
「花屋」ではあっても「ガーデナー」じゃないものですから?、弄っているうちに、単に草ぼうぼうな感じになっているのは否めません(;^^)ヘ.. 私のお店においてあるものは、フルパーミッションのものが多いので、リンクオブジェクトをばらして使ったり、形や大きさを変えたり、たくさん置いたり…と、お好きなアレンジで「自分だけのお庭」を作っていただけます。そのヘタクソな見本、と思っていただければ…ですw

オープニング記念として、ハロウィン・キャンドルとハロウィン・ブッシュをフリーで置いてあります(↑の私の右手にある箱から0L$でbuyしてください/〜10月31日SLT)。
ラッキーボードには、新作の「秋のアイビー(Fu's Autumn Ivy)」が入れてあります(5分間隔)。やや黄色〜ほぼ真っ赤まで、いろいろな具合に紅葉したアイビー5種類のセットです(↓左)。

LB待ちはめんどい、という方は、3L$をはたいてお買い求めください!w ちなみに「秋のアイビー」はオブジェクトのみの販売です。よく似たパッケージの「紅葉したアイビー(Fu's Ivy Red)」(↑右)は、ほぼ真っ赤に紅葉したアイビー3種のセットで、こちらはフルパのテクス付きです。
ご来店をお待ちしておりま〜す(*^_^*)
Funny Honey RURU CLUB Diafall店
http://slurl.com/secondlife/Diafall/157/152/24
2010年10月25日
秋色ストライプジャケットのギフト
AWRAM-VIIEさんへおじゃまして、グループギフトのジャケットをいただいてきました。紅葉の色を写したような配色がとてもきれいです。袖口と前のボタンがハロウィン♪ でも、ハロウィンぽさはボタンだけなので、長い期間着られますね! グループ通知に添付されているギフトです。私はクリエーターさんのプロフからグループを見つけてJoinし、いただいてきました^^; 柄違いのジャケットは、各75L$です。
店内に上空のアウトレットショップへの案内看板があったのでTPしてみると、かわいいお洋服がたくさん。0L$や1LSのアイテムもずいぶんありました。ジャケットのストライプとおそろっぽいホットパンツは1L$、インナーに着ている黒のキャミはフリーでした。パンツはとっても丈が短くて、後ろ姿は思い切りハンケツ(#^_^#)ポッ..ですw
地上のメインショップには白いファーコートとバッグのラキボもありましたよ^^
お店はこちら↓
AWRAM-VIIE main shop
http://slurl.com/secondlife/SeaBreeze%20Oasis/12/38/22

店内に上空のアウトレットショップへの案内看板があったのでTPしてみると、かわいいお洋服がたくさん。0L$や1LSのアイテムもずいぶんありました。ジャケットのストライプとおそろっぽいホットパンツは1L$、インナーに着ている黒のキャミはフリーでした。パンツはとっても丈が短くて、後ろ姿は思い切りハンケツ(#^_^#)ポッ..ですw
地上のメインショップには白いファーコートとバッグのラキボもありましたよ^^
お店はこちら↓
AWRAM-VIIE main shop
http://slurl.com/secondlife/SeaBreeze%20Oasis/12/38/22
2010年10月25日
La Memoria de Realize
週末、仕事で信州へ行ってきました。信濃大町から車で30分ほど奥へ入った高瀬ダム。近くの黒部ダムのように有名ではありませんが、日本2位の高低差を誇るダムです。でも巨大コンクリート壁で川をスパッと堰き止めた…という風景はどこにもありません。粘土のコア部を巨岩で覆う「ロックフィル方式」で作られた高さ176mの巨大石垣は圧巻。周囲は紅葉がちょうど見ごろで鹿島槍ヶ岳も微かに遠望でき、温泉に浸かったり松本でおいしいお蕎麦を食べたり…もできて、楽しい仕事だったなぁw
さてさて。そんな週末は、ちょうど私の2度目のRez Dayだったわけですが、夜中にチラッとインしたら、本人不在の間にお祝いメッセージをいただいていたりもして(*^_^*) ありがとうございましたっ♪
この2年間のほとんどを過ごしたリアライズとも、SIM閉鎖に伴う引っ越しで今月末でお別れです。「2年間のほとんど」といえば、Rez Dayが2日違いのひでとと過ごしてきた日々でもあり……メモリアル・アルバムを作っちゃった。
タッチで(スクリプトの設定でオートにも)画像をチェンジできるフォトフレームに、4つにテーマ分けしたSSを詰め込んだ写真集。…という割にでかいなぁ。が、ごくプライベートな物だし、サイズ含めて確信犯ですw
4テーマのうちの1つは、「2人で作ろうね〜」といっていて、まだ実現していないテーマSSの1人版トライアル(@ちょっぴりおとなしめw)だよぉ〜^^(っと、これはひでとへの伝言)。
↑だいたい、こう書いたって、何のことだかわかる人ってほとんどいないしねぇw
このテーマから、イチジク柄の妖精風ドレスをはじめいろいろな派生物ができていたりもして、でも、本来のテーマはいつになったら形になるやら…ではありますが、ま、ぜーんぜんあわてることもないしね^^
こういう物を作っていると、楽しい思い出がたくさんよみがえってくるし、大勢の人と出会いいっぱいお世話になってきたことやら、ものづくりの歩み(@カメ速度w)などなどを振り返ることもできました。とっととやらなくちゃ(・д・;)な用事もあれこれ詰まっているわけではありますが、自分の歩いてきた道を振り返ってみるって、大事だもんね^^ウンウン、ってことで、関係者の皆さま、ご了解のほどを〜w
さてさて。そんな週末は、ちょうど私の2度目のRez Dayだったわけですが、夜中にチラッとインしたら、本人不在の間にお祝いメッセージをいただいていたりもして(*^_^*) ありがとうございましたっ♪
この2年間のほとんどを過ごしたリアライズとも、SIM閉鎖に伴う引っ越しで今月末でお別れです。「2年間のほとんど」といえば、Rez Dayが2日違いのひでとと過ごしてきた日々でもあり……メモリアル・アルバムを作っちゃった。

タッチで(スクリプトの設定でオートにも)画像をチェンジできるフォトフレームに、4つにテーマ分けしたSSを詰め込んだ写真集。…という割にでかいなぁ。が、ごくプライベートな物だし、サイズ含めて確信犯ですw
4テーマのうちの1つは、「2人で作ろうね〜」といっていて、まだ実現していないテーマSSの1人版トライアル(@ちょっぴりおとなしめw)だよぉ〜^^(っと、これはひでとへの伝言)。
↑だいたい、こう書いたって、何のことだかわかる人ってほとんどいないしねぇw
このテーマから、イチジク柄の妖精風ドレスをはじめいろいろな派生物ができていたりもして、でも、本来のテーマはいつになったら形になるやら…ではありますが、ま、ぜーんぜんあわてることもないしね^^
こういう物を作っていると、楽しい思い出がたくさんよみがえってくるし、大勢の人と出会いいっぱいお世話になってきたことやら、ものづくりの歩み(@カメ速度w)などなどを振り返ることもできました。とっととやらなくちゃ(・д・;)な用事もあれこれ詰まっているわけではありますが、自分の歩いてきた道を振り返ってみるって、大事だもんね^^ウンウン、ってことで、関係者の皆さま、ご了解のほどを〜w
2010年10月21日
引っ越し中、そして…
おはようございます♪
相変わらず、自宅引っ越し「中」、新店舗開店準備「中」、これを期に4店舗の商品配置見直し「中」、ハロウィン衣装制作「中」(だけど、それどころじゃなくて放置「中」w)……とまぁ、あれもこれも「ing…」で、目が回り気味?なふーです^^;
週明けからはじめた新しい自宅SIMへの移転作業。日付が昨日に変わったころ、「取りあえず」の家を建て終えました。
「え?ここってリアライズのお家じゃないの……?」
リアライズのわが家をご存知の方、↑はもっともな疑問です。
でも、ここは新天地・MANGA ISLANDなのですw すべてがing…を言い訳に、リアライズに建っているわが家をそっくり移築。母屋と東屋の位置関係こそ少し違いますが、建っている向きまで一緒というww 今月いっぱい借りているリアライズとマンガアイランドを行き来していると、「あれ、今どっち@@?」と思う瞬間が何度かありました^^;アハ
もっとオシャレでスッキリした感じの家が好きなはずのさくらさん。「とりあえず移築しちゃったけどー、こんなんでいいのぉ?よくないよねぇ^^;」というと、「いいよっ!南国リゾートな景観維持にご協力を、なSIMだし、地上はふわちゃんに任せたっ^^」というさくらさん。いいのか、ほんとに(・д・;)!? ま、さくらさんも今、あれこれ大忙しなんだよなぁww
さくらさんとひでと&ふーがシェアして借りた4096sqm、993プリムの土地。南が海に面していて、面積単価はとってもリーズナブル、プリム単価はリアライズとほぼ同じです。↓は北側からみた敷地のようす。
↓はSIM内のあちこち(まだよく探険していないんですがw)とか。
<左上>
自宅の屋根に登ってSIM中央方向を望む。公共スペースの内海が造ってあって、上空にはスカイコテージが浮かんでいます。
<右上>
だれでも利用できるSIM内遊覧バルーンにのってみた。ほかにもいろいろパブリック施設が用意されています。
<左下>
内海の真ん中に建つ建物のDJブースに立ってみた。ハロウィン飾りが施されているここ、イベントをやったりするんでしょうね^^
<右下>
MANGA & Fantazy Resortだけあって、いろんな姿形の人がふぃっと訪ねてくる。一昨日は某アニメファンで登場人物のアバターのアメリカ人(だったかな?)、昨日はエイリアン?で「よくSIMをウロウロしている」(本人談)めだかさん。めだかさんがやってきたとき「エイリアン@@!?」と驚きもせず「こんにちはー」っとふつーに会話を開始しちゃったまぐちゃん、こーたろさん、私の3人。あとから「それって、もしかしてめだかさん、ちょっとがっかりだったw?」
しかし昨日は、スクリプトがまともに動かない、物が置けない、オブジェクト編集やチャットとか遅れまくり、りりーちゃん・うみちゃんとずっとしゃべっていたのに、30分経っても1時間たってもりりーちゃんが煙なまま……なありさまで、どのSSもどこか読み込みきれてないですねぇ┐(^_^;)┌
そんなこんなで、あっという間に1日が過ぎ……、最近もっとも活躍しているオブジェクト?な看板w RURU CLUBの新店舗(↓左)も、少しずつ整備しております。
あ、そうだ!この前「Funny Honeyの新店舗でプレオープニングセール中!1L$均一♪ 期間:正式オープンまで」と書きましたが、まじめに商品設置を始めたら、1L$の箱と3L$の箱が混じってカオスな状態になっちゃった^^; そんなわけで、まだちゃんと開店していないのですが、プレオープニングセールは終了させていただきました。悪しからずです(゚)(。。)ペコッ
そして…今日はひでとの2回目のRez Day。彼がインできるかわかりませんが、プレゼントの1つも用意するか〜♪(今からかいw?)
南国リゾートなマンガアイランド、まだ新規入居者募集中の区画もあるようです。SIMオーナーのさとさんもお話しした先輩住人さんたちも、イイカンジの方ばかり。まだSIMのご紹介をできるほどには知らないので、興味がある方は↓をご覧くださいね^^
http://agra.sakura.ne.jp/SL/
http://tecmac.slmame.com/
相変わらず、自宅引っ越し「中」、新店舗開店準備「中」、これを期に4店舗の商品配置見直し「中」、ハロウィン衣装制作「中」(だけど、それどころじゃなくて放置「中」w)……とまぁ、あれもこれも「ing…」で、目が回り気味?なふーです^^;
週明けからはじめた新しい自宅SIMへの移転作業。日付が昨日に変わったころ、「取りあえず」の家を建て終えました。

「え?ここってリアライズのお家じゃないの……?」
リアライズのわが家をご存知の方、↑はもっともな疑問です。
でも、ここは新天地・MANGA ISLANDなのですw すべてがing…を言い訳に、リアライズに建っているわが家をそっくり移築。母屋と東屋の位置関係こそ少し違いますが、建っている向きまで一緒というww 今月いっぱい借りているリアライズとマンガアイランドを行き来していると、「あれ、今どっち@@?」と思う瞬間が何度かありました^^;アハ
もっとオシャレでスッキリした感じの家が好きなはずのさくらさん。「とりあえず移築しちゃったけどー、こんなんでいいのぉ?よくないよねぇ^^;」というと、「いいよっ!南国リゾートな景観維持にご協力を、なSIMだし、地上はふわちゃんに任せたっ^^」というさくらさん。いいのか、ほんとに(・д・;)!? ま、さくらさんも今、あれこれ大忙しなんだよなぁww
さくらさんとひでと&ふーがシェアして借りた4096sqm、993プリムの土地。南が海に面していて、面積単価はとってもリーズナブル、プリム単価はリアライズとほぼ同じです。↓は北側からみた敷地のようす。

↓はSIM内のあちこち(まだよく探険していないんですがw)とか。
<左上>
自宅の屋根に登ってSIM中央方向を望む。公共スペースの内海が造ってあって、上空にはスカイコテージが浮かんでいます。
<右上>
だれでも利用できるSIM内遊覧バルーンにのってみた。ほかにもいろいろパブリック施設が用意されています。
<左下>
内海の真ん中に建つ建物のDJブースに立ってみた。ハロウィン飾りが施されているここ、イベントをやったりするんでしょうね^^
<右下>
MANGA & Fantazy Resortだけあって、いろんな姿形の人がふぃっと訪ねてくる。一昨日は某アニメファンで登場人物のアバターのアメリカ人(だったかな?)、昨日はエイリアン?で「よくSIMをウロウロしている」(本人談)めだかさん。めだかさんがやってきたとき「エイリアン@@!?」と驚きもせず「こんにちはー」っとふつーに会話を開始しちゃったまぐちゃん、こーたろさん、私の3人。あとから「それって、もしかしてめだかさん、ちょっとがっかりだったw?」

しかし昨日は、スクリプトがまともに動かない、物が置けない、オブジェクト編集やチャットとか遅れまくり、りりーちゃん・うみちゃんとずっとしゃべっていたのに、30分経っても1時間たってもりりーちゃんが煙なまま……なありさまで、どのSSもどこか読み込みきれてないですねぇ┐(^_^;)┌
そんなこんなで、あっという間に1日が過ぎ……、最近もっとも活躍しているオブジェクト?な看板w RURU CLUBの新店舗(↓左)も、少しずつ整備しております。

あ、そうだ!この前「Funny Honeyの新店舗でプレオープニングセール中!1L$均一♪ 期間:正式オープンまで」と書きましたが、まじめに商品設置を始めたら、1L$の箱と3L$の箱が混じってカオスな状態になっちゃった^^; そんなわけで、まだちゃんと開店していないのですが、プレオープニングセールは終了させていただきました。悪しからずです(゚)(。。)ペコッ
そして…今日はひでとの2回目のRez Day。彼がインできるかわかりませんが、プレゼントの1つも用意するか〜♪(今からかいw?)
南国リゾートなマンガアイランド、まだ新規入居者募集中の区画もあるようです。SIMオーナーのさとさんもお話しした先輩住人さんたちも、イイカンジの方ばかり。まだSIMのご紹介をできるほどには知らないので、興味がある方は↓をご覧くださいね^^
http://agra.sakura.ne.jp/SL/
http://tecmac.slmame.com/
2010年10月20日
ギフト!パーカー&シャツとアクセ
もうすでにご存知かと思いますが、*COCO*Desingsさんの新しいグループギフト、かわいいですねぇ! 前の記事に続いて赤系チェックのシャツ&パーカーのご紹介になりますがw *COCO*Desingsさんのは、白のパーカーにチェックシャツを重ねたデザイン。いつもながらクオリティー高いですっ♪ グループタグ・アクティブにして、GGコーナーの看板タッチでいただけます。
つけているボトルのネックレスとお花のブレスは、JINN POW KINNさん本店の移転オープニング・ギフト。ほかにも3点あるそうですが、急いでていただき損ねてまふ^^; ネックレスはボトルがほのかに光ってて、かわいすぎ〜♡
TP地点から店内に入り「Yellow Brick Road」の看板が掛かったレンガ造りの建物内の棚に置いてあるギフトボックスから、フリーでいただけます(↑ピンクの円内)。
お店はこちら↓です。
*COCO* MainShop
http://slurl.com/secondlife/COCO%20DESIGNS/88/128/35
JINN POW KINN
http://slurl.com/secondlife/hakone/175/251/30

つけているボトルのネックレスとお花のブレスは、JINN POW KINNさん本店の移転オープニング・ギフト。ほかにも3点あるそうですが、急いでていただき損ねてまふ^^; ネックレスはボトルがほのかに光ってて、かわいすぎ〜♡

TP地点から店内に入り「Yellow Brick Road」の看板が掛かったレンガ造りの建物内の棚に置いてあるギフトボックスから、フリーでいただけます(↑ピンクの円内)。
お店はこちら↓です。
*COCO* MainShop
http://slurl.com/secondlife/COCO%20DESIGNS/88/128/35
JINN POW KINN
http://slurl.com/secondlife/hakone/175/251/30
2010年10月19日
フーディーシャツ、ドレス、カーテンのギフト
おはようございま〜す
anuenue.+NoaRさんのハロウィンギフト、ギンガムチェックのフーディーシャツをいただいてきました。チェック柄の感じも前が開いている形も、もうめちゃツボ〜♪ グループタグをアクティブにしてPOPにタッチでいただけます。インナーで着ているゆる〜っとしたTシャツもヘアもanuenue.+NoaRさんの製品です^^
オシャレなドレスのお店Paris Metroさんから、アートギャラリー・オープンのお知らせをいただいていたのですが、やっと昨夜いってきました。すてきな絵がたくさん展示されたギャラリーの3階には、ドレスのギフトが♪「Paris Metro: Artist Series-I.Melody Gown (C)」というからには、シリーズのⅡ、Ⅲ…も期待できそうですねっm(*^_^*)mワクワク
←のカーテンはMudHoney DesignsさんのO-matic Group Giftです。グループ枠にカウントされないO-matic Group加入の看板にタッチ後、ヒストリー2番からいただけます。
今住んでいる家には、このかわいいカーテンがぴったりくる場所がないのが残念。
あ、Mod可なので、使いたい場所に合わせてサイズが変更できるんですよ。ぴったりこないのは、壁がない家だったりするから、かけるべき窓がない、間仕切りに使おうにも仕切るような構造にもなっていない…という、あくまでも家のほうの問題ですw
グループ枠といえば、今まで25までだった枠が最近40に広がったのでしょうか?「試験的に」といっていた人も居たなぁ。調べればいいのですけど、なんせ忙しいもので(←近ごろ、何でもそれですませようとする悪いクセがww)、正確な情報をお持ちの方がいらしたら教えてくださいませm(__)m
anuenue.+NoaR
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cassandra/40/96/1001
Paris Metro: Art Gallery
http://slurl.com/secondlife/Earthsea%20Isle/34/66/23
MudHoney Designs
http://slurl.com/secondlife/MudHoney/87/122/27

anuenue.+NoaRさんのハロウィンギフト、ギンガムチェックのフーディーシャツをいただいてきました。チェック柄の感じも前が開いている形も、もうめちゃツボ〜♪ グループタグをアクティブにしてPOPにタッチでいただけます。インナーで着ているゆる〜っとしたTシャツもヘアもanuenue.+NoaRさんの製品です^^

オシャレなドレスのお店Paris Metroさんから、アートギャラリー・オープンのお知らせをいただいていたのですが、やっと昨夜いってきました。すてきな絵がたくさん展示されたギャラリーの3階には、ドレスのギフトが♪「Paris Metro: Artist Series-I.Melody Gown (C)」というからには、シリーズのⅡ、Ⅲ…も期待できそうですねっm(*^_^*)mワクワク


今住んでいる家には、このかわいいカーテンがぴったりくる場所がないのが残念。
あ、Mod可なので、使いたい場所に合わせてサイズが変更できるんですよ。ぴったりこないのは、壁がない家だったりするから、かけるべき窓がない、間仕切りに使おうにも仕切るような構造にもなっていない…という、あくまでも家のほうの問題ですw
グループ枠といえば、今まで25までだった枠が最近40に広がったのでしょうか?「試験的に」といっていた人も居たなぁ。調べればいいのですけど、なんせ忙しいもので(←近ごろ、何でもそれですませようとする悪いクセがww)、正確な情報をお持ちの方がいらしたら教えてくださいませm(__)m
anuenue.+NoaR
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cassandra/40/96/1001
Paris Metro: Art Gallery
http://slurl.com/secondlife/Earthsea%20Isle/34/66/23
MudHoney Designs
http://slurl.com/secondlife/MudHoney/87/122/27
2010年10月19日
Hildeland Gesellschaft のヒルダさん
「日本人向けに、少しでも多く少しでも長くインワールドで暮らして頂くために」をコンセプトに、リーズナブルで魅力的な不動産を提供していらっしゃるHildeland Gesellschaft オーナーのヒルダさん。
先日来何度か書いているように、長年住んできたSIMの急な閉鎖が決まり、移転先探しでバタバタしている私なのですが。SIM仲間で仲良しのさくらさんと「近所か共同で引っ越し先を探そう」ということになりました。そして、さくらさんが見つけてくれた土地のオーナーさんがヒルダさんでした。
メインランドのヒルダさんの土地、リーズナブル、かつ週単位でレンタル可能だったので即契約したのが先週の火曜日。さっそく引っ越し準備を始めたのですが、ちょっと落ち着いて考えてみたら、あれこれ見落としていた条件が出てきて、定住先としては、ほかの土地を探さなくてはならないなぁということになってしまいました^^;
私たちの質問やらお願いやらに、素速く丁寧に対応してくださっていたヒルダさんには、ほんとに申し訳なくて、さくらさんと「なんてお話ししたらいいかなぁ」と顔を見合わせたりもしていたのですが……。
レンタル期限も迫った昨日、事情をお話しすると、快く受け止めてくださいました。「1週間だけの店子」になってしまったわけですが(手間ばっかりかかるよねぇ^^;)、さくらさん&私の「記念撮影がしたい」なんてワガママなお願いにも応えてくださいました〜♪ ラグが激しくて、結局きちんと表示できてないSSになっちゃいましたが(^ε^;)トホ
いつも中世風のステキな衣装で登場するヒルダさん。「中世ドイツの町並みをモチーフにした、ちょっと危ないファンタジーなテーマパーク」を作っていらっしゃるとか。バタバタしていて、まだ探険に行けていないのですが、少し落ち着いたら、遊びに行ってみたいな^^
それと、耳寄り情報!
ヒルダさんは、今週末に新しいSIMをオープンする予定だそうです〜♪ 彼女のブログでもまだ未公開の区画割り、プリム数、価格などをまとめた看板を見せてもらったのですが、広さと価格、プリム数と価格、どちらの面でももかなりお得な設定。土地をお探しの方、ヒルダさんのブログを要チェックですよっ!
ヒルダさんのブログはこちら↓
http://hildesland.slmame.com/
先日来何度か書いているように、長年住んできたSIMの急な閉鎖が決まり、移転先探しでバタバタしている私なのですが。SIM仲間で仲良しのさくらさんと「近所か共同で引っ越し先を探そう」ということになりました。そして、さくらさんが見つけてくれた土地のオーナーさんがヒルダさんでした。
メインランドのヒルダさんの土地、リーズナブル、かつ週単位でレンタル可能だったので即契約したのが先週の火曜日。さっそく引っ越し準備を始めたのですが、ちょっと落ち着いて考えてみたら、あれこれ見落としていた条件が出てきて、定住先としては、ほかの土地を探さなくてはならないなぁということになってしまいました^^;
私たちの質問やらお願いやらに、素速く丁寧に対応してくださっていたヒルダさんには、ほんとに申し訳なくて、さくらさんと「なんてお話ししたらいいかなぁ」と顔を見合わせたりもしていたのですが……。
レンタル期限も迫った昨日、事情をお話しすると、快く受け止めてくださいました。「1週間だけの店子」になってしまったわけですが(手間ばっかりかかるよねぇ^^;)、さくらさん&私の「記念撮影がしたい」なんてワガママなお願いにも応えてくださいました〜♪ ラグが激しくて、結局きちんと表示できてないSSになっちゃいましたが(^ε^;)トホ

いつも中世風のステキな衣装で登場するヒルダさん。「中世ドイツの町並みをモチーフにした、ちょっと危ないファンタジーなテーマパーク」を作っていらっしゃるとか。バタバタしていて、まだ探険に行けていないのですが、少し落ち着いたら、遊びに行ってみたいな^^
それと、耳寄り情報!
ヒルダさんは、今週末に新しいSIMをオープンする予定だそうです〜♪ 彼女のブログでもまだ未公開の区画割り、プリム数、価格などをまとめた看板を見せてもらったのですが、広さと価格、プリム数と価格、どちらの面でももかなりお得な設定。土地をお探しの方、ヒルダさんのブログを要チェックですよっ!
ヒルダさんのブログはこちら↓
http://hildesland.slmame.com/
2010年10月16日
音の森「Dwarf ディスプレイ・コンテスト」
「こびとさん、重たかろ〜^m^グフフ」と、わざわざカボチャに座る私なのでありますw
ここは音の森「Dwarf ディスプレイ・コンテスト」の会場です。いつも楽しいイベントをいろいろ開催している音の森さんですが、今回はRON SHOPさん主催のコンテスト。エントリーするといただけるかわいいドワーフを使って、ディスプレイの妙を競うというものです(詳細はこちら、募集期間は終了ですが^^;)
まぐちゃんが「一緒に参加しようよぉ」と誘ってくれていたのですが、なにしろあれこれ立て込んでいて、参加はあっさり断念。展示&投票期間が始まったので、見物に出掛けた、というわけです^^ ↓がまぐちゃんの作品の全体像(エントリーナンバー10、気に入った方、愛♡の投票ヨロピク♪です)。
楽しい作品がてんこ盛りの会場を見て回り、真ん中の噴水でひとやすみ。この秋、音の森のあちこちで私のコスモスを飾っていただいているのですが、ここにも鉢植えが置いてありました\(*^o^*)/ワーイ
投票期間は24日まで。投票した人にも抽選で100L$が当たるそうです^^
会場はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/1000%20violins/129/129/902

ここは音の森「Dwarf ディスプレイ・コンテスト」の会場です。いつも楽しいイベントをいろいろ開催している音の森さんですが、今回はRON SHOPさん主催のコンテスト。エントリーするといただけるかわいいドワーフを使って、ディスプレイの妙を競うというものです(詳細はこちら、募集期間は終了ですが^^;)
まぐちゃんが「一緒に参加しようよぉ」と誘ってくれていたのですが、なにしろあれこれ立て込んでいて、参加はあっさり断念。展示&投票期間が始まったので、見物に出掛けた、というわけです^^ ↓がまぐちゃんの作品の全体像(エントリーナンバー10、気に入った方、愛♡の投票ヨロピク♪です)。

楽しい作品がてんこ盛りの会場を見て回り、真ん中の噴水でひとやすみ。この秋、音の森のあちこちで私のコスモスを飾っていただいているのですが、ここにも鉢植えが置いてありました\(*^o^*)/ワーイ
投票期間は24日まで。投票した人にも抽選で100L$が当たるそうです^^
会場はこちら↓
http://slurl.com/secondlife/1000%20violins/129/129/902
Posted by ふー at
03:44
│Comments(2)
2010年10月15日
忙しいのに(からw?)GG、LB
「ものづくりでひきこもり」に続いて「引っ越し&新店舗」でウロウロしていて、ハッと気づいたら3日ぐらい?同じカッコしてたじゃん^^;なふーです(;^^)ヘ..
まずいなぁ、それ^^;と思っているところでsyakaさんで、かわいいニット&パンツのグループギフトがいただけると聞きつけて、いってきましたよw ↓真ん中のミニスカートはGGのとなりで回っていたLB(5分間隔)でゲト。右のセットもGGです。
同じくsyakaさんのGGで、コウモリの羽根や尻尾、牙、魔法の杖?(装着すると↓右下のようなポーズに)いっしょに入っているキュートな魔女ドレスもありました^^
ヘアはZero StyleさんのGG。20数色入りのさらさらセミロングです。
引っ越し準備は、日々状況が変わりつつ、あれこれ悩みつつ、けれど軽快なフットワークで(って、どういう感じw?)、少しずつ進んでいます。決定項はなかなか、ですが^^;
「Funny Honey」の新店舗・RURU CLUB支店ほうは、前の記事を書いていて思いついた「プレオープニングセール」なるものをやっております。
要するに、とっ散らかしたままの店舗で、ふだん3L$の商品を1L$でセール中(たった2L$引きだけど、66%オフ!ですよぉw)なわけですw 期間は「正式オープンまでの間」^m^ 季節のお花とハロウィンアイテムを中心に、フリーの「野ブドウの妖精ドレス(大人用&子ども用)」「森の妖精風ドレス」も置いてあります。よろしかったらのぞいてみてくださいね。店内でつまずかないようにお気をつけくださぁいw
syaka
http://slurl.com/secondlife/Oiran/225/112/22
Zero Style
http://slurl.com/secondlife/Zero%20Style/123/138/38
Funny Honey・RURU CLUB支店
http://slurl.com/secondlife/Diafall/157/152/24
まずいなぁ、それ^^;と思っているところでsyakaさんで、かわいいニット&パンツのグループギフトがいただけると聞きつけて、いってきましたよw ↓真ん中のミニスカートはGGのとなりで回っていたLB(5分間隔)でゲト。右のセットもGGです。

同じくsyakaさんのGGで、コウモリの羽根や尻尾、牙、魔法の杖?(装着すると↓右下のようなポーズに)いっしょに入っているキュートな魔女ドレスもありました^^

ヘアはZero StyleさんのGG。20数色入りのさらさらセミロングです。
引っ越し準備は、日々状況が変わりつつ、あれこれ悩みつつ、けれど軽快なフットワークで(って、どういう感じw?)、少しずつ進んでいます。決定項はなかなか、ですが^^;
「Funny Honey」の新店舗・RURU CLUB支店ほうは、前の記事を書いていて思いついた「プレオープニングセール」なるものをやっております。

要するに、とっ散らかしたままの店舗で、ふだん3L$の商品を1L$でセール中(たった2L$引きだけど、66%オフ!ですよぉw)なわけですw 期間は「正式オープンまでの間」^m^ 季節のお花とハロウィンアイテムを中心に、フリーの「野ブドウの妖精ドレス(大人用&子ども用)」「森の妖精風ドレス」も置いてあります。よろしかったらのぞいてみてくださいね。店内でつまずかないようにお気をつけくださぁいw
syaka
http://slurl.com/secondlife/Oiran/225/112/22
Zero Style
http://slurl.com/secondlife/Zero%20Style/123/138/38
Funny Honey・RURU CLUB支店
http://slurl.com/secondlife/Diafall/157/152/24
2010年10月13日
前の記事の補足&プレオープニングセール
チリの鉱山落盤事故、いよいよフェニックスを使った救出作業が始まりましたね。救出された方たちもかなり元気なようす。全員の安全な救出が順調に進んでくれるといいですね。
さて、前の記事に書いたバタバタぶりも一段落して、記事には書かなかったけれど引っ越し絡みでお世話になった何人もの人たちに感謝のIMを送り終え、ちょっと落ち着きました。…って、引っ越し先も、新しいお店も、まだなーんもしてないのですが、どっちにも工事中看板を立てて「これであわてることはないやー」と、現状SSなど撮りに回ってみたりしてw
←引っ越し先。
たき火を焚いてコスモスを生やし、そこだけ撮ると、どこかの庭先みたいにも見えますねw
しかし…このSSで見ると、なんだかやけにでかいな、コスモスw
SLの大きさ感って、なんだかヘンだなぁと、いまだに思います。RLの実際サイズで物を作ると、超小さい感じになってしまう一方で、寄って見たときなど、↑のコスモスみたいにやたらに大きく見えたりもするし。
あ、話が逸れちゃったw 引っ越し先、ぐいっと引きで見ると↓みたいな感じ。
お隣同士で土地を借りたさくらさんも、示し合わせたわけでもないのに、工事中看板を立ててるしw こんなところが、なにげに気が合う理由?w
さくらさんちが左側、うちが右側で、奥の木(東の土地との境界目印かな?元から立っているテクスを貼った壁)から私が立っているあたりまでが敷地です。
こういう角度からのSSだから余計…なんですが、ほんとにウナギの寝床だなぁw 2軒分合わせて間口が40m、奥行き70mほどなのですが。
土地を確保したので、あとはのんびり楽しんで、住み心地を整えていけばいいな、と思っています。
新天地、当分はたき火1つのキャンプ生活…かなw(って、今までの自宅はあるんだしw)南側の幻想的なお城という感じの建物も、まだ探検してないしなぁ、ま、のんきにボチボチいこー♪
RURU CLUBの新しいお店は……、おもいきり散らかしてます^^;(↓)
お店が1軒増えるのを期に、合計4店舗のラインナップを調整したりするといいのかもしれません。(というようなことを思いつくと、また仕事が増える?w)
それから、この記事を書きながら思いついたのですが…w。
秋向けアイテム、ハロウィンアイテムなど、お店に置いて(散らかして^^;)ある商品、本日18:00(JST)以降、お店がちゃんと整うまで、全部1L$にしておきます。「森の妖精風ドレス」「野ブドウの妖精ドレス(大人用・子ども用)」は、いままでどおりフリーです^^ まぁ、ふだんから3L$均一ショップなわけで、あまりインパクトがあるとも思えませんが、ご愛敬のプレ・オープニングセールということでw RURU CLUBのモールをお訪ねのついでにでも、よろしかったら「Funny Honey」を探してやってくださいませ♪
reaさんのカフェ&ハロウィングッズのワゴンはこんな↓感じ。
かわいいカフェですね^^ 今朝もまだバタバタしていたので、一段落して(て、一段落しているのかは、やっぱり疑問なんですがw)、くつろがせてもらっています。ハロウィングッズのワゴンは、カフェの向かいにあります。めちゃかわいいハロウィン柄のパンツが10L$、うさちゃん柄のパンツ(私ったら、ジーーーっと見つめてるしw)は何と!1$でした。
カフェ&ワゴンはこちら↓です。(また、店名をメモってくるのわすれちゃった><;)
http://slurl.com/secondlife/J%20island/178/92/26
さて、前の記事に書いたバタバタぶりも一段落して、記事には書かなかったけれど引っ越し絡みでお世話になった何人もの人たちに感謝のIMを送り終え、ちょっと落ち着きました。…って、引っ越し先も、新しいお店も、まだなーんもしてないのですが、どっちにも工事中看板を立てて「これであわてることはないやー」と、現状SSなど撮りに回ってみたりしてw

たき火を焚いてコスモスを生やし、そこだけ撮ると、どこかの庭先みたいにも見えますねw
しかし…このSSで見ると、なんだかやけにでかいな、コスモスw
SLの大きさ感って、なんだかヘンだなぁと、いまだに思います。RLの実際サイズで物を作ると、超小さい感じになってしまう一方で、寄って見たときなど、↑のコスモスみたいにやたらに大きく見えたりもするし。
あ、話が逸れちゃったw 引っ越し先、ぐいっと引きで見ると↓みたいな感じ。
お隣同士で土地を借りたさくらさんも、示し合わせたわけでもないのに、工事中看板を立ててるしw こんなところが、なにげに気が合う理由?w

さくらさんちが左側、うちが右側で、奥の木(東の土地との境界目印かな?元から立っているテクスを貼った壁)から私が立っているあたりまでが敷地です。
こういう角度からのSSだから余計…なんですが、ほんとにウナギの寝床だなぁw 2軒分合わせて間口が40m、奥行き70mほどなのですが。
土地を確保したので、あとはのんびり楽しんで、住み心地を整えていけばいいな、と思っています。
新天地、当分はたき火1つのキャンプ生活…かなw(って、今までの自宅はあるんだしw)南側の幻想的なお城という感じの建物も、まだ探検してないしなぁ、ま、のんきにボチボチいこー♪
RURU CLUBの新しいお店は……、おもいきり散らかしてます^^;(↓)

お店が1軒増えるのを期に、合計4店舗のラインナップを調整したりするといいのかもしれません。(というようなことを思いつくと、また仕事が増える?w)
それから、この記事を書きながら思いついたのですが…w。
秋向けアイテム、ハロウィンアイテムなど、お店に置いて(散らかして^^;)ある商品、本日18:00(JST)以降、お店がちゃんと整うまで、全部1L$にしておきます。「森の妖精風ドレス」「野ブドウの妖精ドレス(大人用・子ども用)」は、いままでどおりフリーです^^ まぁ、ふだんから3L$均一ショップなわけで、あまりインパクトがあるとも思えませんが、ご愛敬のプレ・オープニングセールということでw RURU CLUBのモールをお訪ねのついでにでも、よろしかったら「Funny Honey」を探してやってくださいませ♪
reaさんのカフェ&ハロウィングッズのワゴンはこんな↓感じ。

かわいいカフェですね^^ 今朝もまだバタバタしていたので、一段落して(て、一段落しているのかは、やっぱり疑問なんですがw)、くつろがせてもらっています。ハロウィングッズのワゴンは、カフェの向かいにあります。めちゃかわいいハロウィン柄のパンツが10L$、うさちゃん柄のパンツ(私ったら、ジーーーっと見つめてるしw)は何と!1$でした。
カフェ&ワゴンはこちら↓です。(また、店名をメモってくるのわすれちゃった><;)
http://slurl.com/secondlife/J%20island/178/92/26
2010年10月13日
疾風怒濤の1日−持つべきものはよきフレ〜♪
昨日は「疾風怒濤の1日@@;;」でした。
そして「持つべきものはよきフレだなぁ」っと改めて実感した1日でもありました^^
ドタバタしててSSの1つ撮ってないw なーんもないのもさびしいので?記事末に出てくる話関連で、ハロウィン・キャンドルのSSでも載せておこーw
自宅のあるSIMが11月末で閉鎖になるとわかった連休前。
ともかくひでとに知らせ、「引っ越さなくちゃ(・д・;)」と前記事に書き、SIM住人の何人かと話をし、フレの何人かにもそんなニュースを伝えたまま、連休に突入。
連休中はRLの用事が立て込んでいて、新天地探しは自分ではほとんど何もできなかった私なのですが^^;
RLの用事も一段落した昨日インしてみると、たくさんの情報が!!
それに、ハロウィンアイテムを置いてくれる?という話や、考えられないぐらいの好条件でお店を借りられる話も!!
そんなこんなで@@;;アセアセ…な1日でしたが、いろいろ進展した1日でもあったのでした♪
前記事を見て、気にしてくださっているフレの皆さんもいらっしゃると思うし、引っ越し関係の進展を少し書いておこうと思います。
朝から候補地のあれこれを一緒に回ってくれて、友だちのすずちゃんに紹介してくれたり、「今さら聞けない…」な話の土地の見方を教えてくれたり、某候補地の連帯保証人にされそうになったりした(爆!)まぐちゃん。ほんとにいつもありがとね〜〜!
私の希望条件を聞いて「私が住んでる場所、けっこうあってるかも。SIM内に空き地もあるし、いつでも変わってあげるよぉ」といってくれたすずちゃんもありがとぉ!決まったよぉ、の報告、まだです^^;スミマセン。すずちゃんが住んでいるSIMのオーナーさんも、いろいろ親切に説明しに来てくれました。
よさげな土地の情報をたくさん集めてくれたり、某SIMのオーナーさんに「自宅用地を探している子が居るんだけど」と連絡してくれていたこーたろさん。土地を借りる経験に乏しい私(なんせ今住んでるSIMにずーーっと落ち着いちゃってたしねw)に、あれこれアドバイスもしてくれました。ありがとねぇ♪
そして、自宅SIMの住人仲間で、「ご近所同士に引っ越せたらいいね」と話しあっていたさくらさん。2人の希望条件は似通っていたわけですが、さっそく希望に沿った物件を見つけてくれていました。すばやし!
プリム数は今までと同等、しかも価格もリーズナブルだった今までよりさらに安いじゃありませんか!週単位で借りられる物件だったこともあって、即決で取りあえず1週間借りてみることにしました。
借りる手続きをすると、折良くオーナーさんもインしていて現地へ来てくださいました。あれこれ質問したり相談に乗ってもらったり。で、さくらさんも私も「希望条件を満たせそうだね」ということになり、お隣同士の土地に「住み着く」ことになりそうです。
で……、まだひでとに詳しい話をしてません(どころか、場所さえ知らせてない^^;)
よさげな場所を借りたよーとだけは一報♪ ぴゅーっと突っ走る私には慣れているだろうけど、でも気に入ってくれるといいなぁ。
で、その他の話もちょっぴり。
RURU CLUBのショッピングモールに「Funny Honey」の新店舗がオープンすることになりました。
ここもさくらさんの紹介で、願ってもない好条件♪ スッキリとかわいらしいモールです。
引っ越しでドサクサしてる最中ではありますが^^;お店を借りることにしました。取りあえず「Funny Honey」看板と「開店準備中」を置いて、あとは商品の箱とか、散乱中(;^^)ヘ.. お見苦しい点はご容赦ください(゚)(。。)ペコッ 場所やらなにやら、詳細はちゃんとしてからご案内、にさせてくださいw
それと、reaさんのハロウィン・ワゴンに、私のハロウィン・キャンドルとハロウィン・ブッシュを置かせていただきました。ドサクサ紛れ中につき(なんでもそれかい?w)、reaさんとは、まだIMでしかお話しもしていなくて、失礼しちゃっているのですが^^; こーたろさんの紹介だし、いい方に違いない♪ お会いしたときにはお行儀よくしなくちゃw
場所はこちら↓ですw
http://slurl.com/secondlife/J%20island/178/92/26
そして「持つべきものはよきフレだなぁ」っと改めて実感した1日でもありました^^
ドタバタしててSSの1つ撮ってないw なーんもないのもさびしいので?記事末に出てくる話関連で、ハロウィン・キャンドルのSSでも載せておこーw

自宅のあるSIMが11月末で閉鎖になるとわかった連休前。
ともかくひでとに知らせ、「引っ越さなくちゃ(・д・;)」と前記事に書き、SIM住人の何人かと話をし、フレの何人かにもそんなニュースを伝えたまま、連休に突入。
連休中はRLの用事が立て込んでいて、新天地探しは自分ではほとんど何もできなかった私なのですが^^;
RLの用事も一段落した昨日インしてみると、たくさんの情報が!!
それに、ハロウィンアイテムを置いてくれる?という話や、考えられないぐらいの好条件でお店を借りられる話も!!
そんなこんなで@@;;アセアセ…な1日でしたが、いろいろ進展した1日でもあったのでした♪
前記事を見て、気にしてくださっているフレの皆さんもいらっしゃると思うし、引っ越し関係の進展を少し書いておこうと思います。
朝から候補地のあれこれを一緒に回ってくれて、友だちのすずちゃんに紹介してくれたり、「今さら聞けない…」な話の土地の見方を教えてくれたり、某候補地の連帯保証人にされそうになったりした(爆!)まぐちゃん。ほんとにいつもありがとね〜〜!
私の希望条件を聞いて「私が住んでる場所、けっこうあってるかも。SIM内に空き地もあるし、いつでも変わってあげるよぉ」といってくれたすずちゃんもありがとぉ!決まったよぉ、の報告、まだです^^;スミマセン。すずちゃんが住んでいるSIMのオーナーさんも、いろいろ親切に説明しに来てくれました。
よさげな土地の情報をたくさん集めてくれたり、某SIMのオーナーさんに「自宅用地を探している子が居るんだけど」と連絡してくれていたこーたろさん。土地を借りる経験に乏しい私(なんせ今住んでるSIMにずーーっと落ち着いちゃってたしねw)に、あれこれアドバイスもしてくれました。ありがとねぇ♪
そして、自宅SIMの住人仲間で、「ご近所同士に引っ越せたらいいね」と話しあっていたさくらさん。2人の希望条件は似通っていたわけですが、さっそく希望に沿った物件を見つけてくれていました。すばやし!
プリム数は今までと同等、しかも価格もリーズナブルだった今までよりさらに安いじゃありませんか!週単位で借りられる物件だったこともあって、即決で取りあえず1週間借りてみることにしました。
借りる手続きをすると、折良くオーナーさんもインしていて現地へ来てくださいました。あれこれ質問したり相談に乗ってもらったり。で、さくらさんも私も「希望条件を満たせそうだね」ということになり、お隣同士の土地に「住み着く」ことになりそうです。
で……、まだひでとに詳しい話をしてません(どころか、場所さえ知らせてない^^;)
よさげな場所を借りたよーとだけは一報♪ ぴゅーっと突っ走る私には慣れているだろうけど、でも気に入ってくれるといいなぁ。
で、その他の話もちょっぴり。
RURU CLUBのショッピングモールに「Funny Honey」の新店舗がオープンすることになりました。
ここもさくらさんの紹介で、願ってもない好条件♪ スッキリとかわいらしいモールです。
引っ越しでドサクサしてる最中ではありますが^^;お店を借りることにしました。取りあえず「Funny Honey」看板と「開店準備中」を置いて、あとは商品の箱とか、散乱中(;^^)ヘ.. お見苦しい点はご容赦ください(゚)(。。)ペコッ 場所やらなにやら、詳細はちゃんとしてからご案内、にさせてくださいw
それと、reaさんのハロウィン・ワゴンに、私のハロウィン・キャンドルとハロウィン・ブッシュを置かせていただきました。ドサクサ紛れ中につき(なんでもそれかい?w)、reaさんとは、まだIMでしかお話しもしていなくて、失礼しちゃっているのですが^^; こーたろさんの紹介だし、いい方に違いない♪ お会いしたときにはお行儀よくしなくちゃw
場所はこちら↓ですw
http://slurl.com/secondlife/J%20island/178/92/26
2010年10月08日
ドラゴンと、そして引っ越し・・・
アヤシの大空に舞うドラゴン、なかなかの勇姿でしょ?w ええ、私ですw
先日の記事でヴォルさんが着ていた巨大ドラゴンを探しにいってみるかーとでかけて、見つけたドラゴンアバター。7色も入ってなんと10L$、思わず購入してしまいましたw
けっこう大きいんですよ。↓の赤白黒の物差しが全長4mだから、体長7〜8m、翼長は10m以上あります。
しかし……、全長40mのドラゴンを見たあとだけに「ちっちゃいな〜」とか思っちゃいましたがw
HUDで口の開け閉めや瞬き、尻尾の上げ下げ、振り具合などの操作ができます。
試しにうちのハンモックに寝ころんでみたり、デッキチェアに座ってみたりしたら…あらー!なんだか、かわいいw
で、巨大ドラゴンはどこ?w やっぱりヴォルさんに聞いてみた方が早いかなw?
<おまけ>
今朝、そんな記事を書こうとしてお店の場所をメモっていなかったことに気づいてイン。が、人魚衣装制作中のまぐちゃんと、いつものように?テミスのまぐろやで道草をしていると、久々にひでとがイン。で、さらに道草でドラゴンになって見せたりしていたのですが。やたら重いなぁといったん落ちたら、帰還不能になっちゃったらしい^^;
ドラゴンのまま木にぶら下がったり、のぼったり…。ここらの動作も、器用にこなすドラゴンくんだったのでしたw ↓は木の根元のクッションで人魚&ドラゴンの妙な「美女と野獣」
ドラゴンのお店はこちら↓
Grendel's Children, Dragons, The, Avaria Tor
http://slurl.com/secondlife/Avaria%20Tor/134/134/302
<おまけ2>
そんななか、私の住んでいるSIMのオーナーさんから届いたノートカードを見ると…
ええええーーーーーーー!! 11月いっぱいでSIMを閉鎖することになったのだそうです。うわぁ、大変だぁ(・д・;) 住み慣れたお気に入りのわが家だったのになぁ。とはいえ、いろいろ事情もあることでしょうから、残念だけどやむを得ませんよね。
新しい住処、探さなくちゃなぁ^^;

先日の記事でヴォルさんが着ていた巨大ドラゴンを探しにいってみるかーとでかけて、見つけたドラゴンアバター。7色も入ってなんと10L$、思わず購入してしまいましたw
けっこう大きいんですよ。↓の赤白黒の物差しが全長4mだから、体長7〜8m、翼長は10m以上あります。

しかし……、全長40mのドラゴンを見たあとだけに「ちっちゃいな〜」とか思っちゃいましたがw
HUDで口の開け閉めや瞬き、尻尾の上げ下げ、振り具合などの操作ができます。
試しにうちのハンモックに寝ころんでみたり、デッキチェアに座ってみたりしたら…あらー!なんだか、かわいいw

で、巨大ドラゴンはどこ?w やっぱりヴォルさんに聞いてみた方が早いかなw?
<おまけ>
今朝、そんな記事を書こうとしてお店の場所をメモっていなかったことに気づいてイン。が、人魚衣装制作中のまぐちゃんと、いつものように?テミスのまぐろやで道草をしていると、久々にひでとがイン。で、さらに道草でドラゴンになって見せたりしていたのですが。やたら重いなぁといったん落ちたら、帰還不能になっちゃったらしい^^;
ドラゴンのまま木にぶら下がったり、のぼったり…。ここらの動作も、器用にこなすドラゴンくんだったのでしたw ↓は木の根元のクッションで人魚&ドラゴンの妙な「美女と野獣」

ドラゴンのお店はこちら↓
Grendel's Children, Dragons, The, Avaria Tor
http://slurl.com/secondlife/Avaria%20Tor/134/134/302
<おまけ2>
そんななか、私の住んでいるSIMのオーナーさんから届いたノートカードを見ると…
ええええーーーーーーー!! 11月いっぱいでSIMを閉鎖することになったのだそうです。うわぁ、大変だぁ(・д・;) 住み慣れたお気に入りのわが家だったのになぁ。とはいえ、いろいろ事情もあることでしょうから、残念だけどやむを得ませんよね。
新しい住処、探さなくちゃなぁ^^;
2010年10月07日
おいしそうなパン
いきなりではありますが、おいしそうでしょ〜〜!!「waterlandの食料品店」さんに並んでいるパンです。香ばしい匂いがただよってきそう♪
いつもすてきな場所をきれいなSSとともに紹介してくださるヤナさんのブログ「ヤナの世界」で、少し前の記事にあったお店です。行ってみたくてウズウズしていたのですが、昨夜遅くやっといってきました^^
こざっぱりとしたかわいらしい店内。棚にはおいしそうなパンやミルク、くだものなどが並んでいます。そして!たーくさんのパンが詰まったギフト(棚に並んでいる↑の袋を0L$でbuy)も〜♪ ギフトの袋だけでもほしくなるかわいさですね。
お店も小さな前庭も、気持ちが温かくなるようなやさしい色調で、すっかりくつろいでいると……。
あれ??ありゃりゃーっ!? な、なんと、植え込みのなかに、私がハロウィンアイテムの一部として作った「秋の草むら」を、使ってくださってる\(*^o^*)/ワーイ あー!反対側のアイビーも、テクス付きで販売している「紅葉したアイビー」を使ってくださってるみたいっ(^^!!)ハァハァ こんなにかわいい、そしておいしそうなもの(←これ重要w)をとても丁寧に作っている方のお店(共同のお店…かな?)で、自分が作ったものを飾ってくださってるのを発見できて、ますますうれしくなっちゃいました^^
家へ帰って、いただいてきたパンやミルク、スープを並べ(これでもほんの一部)、「こんな時間に食べたらたいへーん(・▽・;;) でもがまんできなーいf(^0^;)ジュルリ」の図。
waterlandの食料品店は↓こちら
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/119/211/26
パンの作者・もかーさんのブログ「ホームレス・ねぇちゃん」は↓です。
http://fuukei.slmame.com/

いつもすてきな場所をきれいなSSとともに紹介してくださるヤナさんのブログ「ヤナの世界」で、少し前の記事にあったお店です。行ってみたくてウズウズしていたのですが、昨夜遅くやっといってきました^^
こざっぱりとしたかわいらしい店内。棚にはおいしそうなパンやミルク、くだものなどが並んでいます。そして!たーくさんのパンが詰まったギフト(棚に並んでいる↑の袋を0L$でbuy)も〜♪ ギフトの袋だけでもほしくなるかわいさですね。
お店も小さな前庭も、気持ちが温かくなるようなやさしい色調で、すっかりくつろいでいると……。

あれ??ありゃりゃーっ!? な、なんと、植え込みのなかに、私がハロウィンアイテムの一部として作った「秋の草むら」を、使ってくださってる\(*^o^*)/ワーイ あー!反対側のアイビーも、テクス付きで販売している「紅葉したアイビー」を使ってくださってるみたいっ(^^!!)ハァハァ こんなにかわいい、そしておいしそうなもの(←これ重要w)をとても丁寧に作っている方のお店(共同のお店…かな?)で、自分が作ったものを飾ってくださってるのを発見できて、ますますうれしくなっちゃいました^^
家へ帰って、いただいてきたパンやミルク、スープを並べ(これでもほんの一部)、「こんな時間に食べたらたいへーん(・▽・;;) でもがまんできなーいf(^0^;)ジュルリ」の図。

waterlandの食料品店は↓こちら
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/119/211/26
パンの作者・もかーさんのブログ「ホームレス・ねぇちゃん」は↓です。
http://fuukei.slmame.com/
2010年10月05日
ハロウィン&チェックのかわいいドレス
ぶんぶんさんの日記で見かけたかわいい魔女ドレスをいただきにRag Dolsさんへ行ってきました 。
ウエストを黒の編み上げできゅっと絞ったブラウスとフンワリ膨らんだスカートのボリューム感、いいバランスだなぁ^^ 胸元や裾のレースで繊細なかわいらしさがグンとアップしてます。
帽子・レースのケープ・靴下、黒猫のぬいぐるみも一緒にはいっています。
帽子の先にはクモがぶら下がってる〜♪ 吸血コウモリ顔の黒猫ぬいぐるみのキカン坊そうな表情もツボっ♪(SSのような抱っこアニメつき)フリーだというのに、小物類の細部にいたるまで丁寧に作られていてうれしいです!
トレハン(名称や期間など、よくわかりませんでした^^;)の1品で、←のセクスィなおねぇさんが左手に持っているボウルからいただけます。
店内で↑のおねぇさんを探していると、ラッキーチェアがちょうどFでいただけちゃったのが↓のドレス。これまたかわいい〜(#^_^#)
ブルーのチェックの生地、3種類組み合わせているようで変化があるし、胸元のクチュクチュと袖、サッシュベルトの黒が効いてます。共布の帽子はもちろん、チョーカー、網タイツもセットです。
ラキチェの中身は何種類かランダムのようでした(5分間隔)。
Rag Dolsさんはこちら↓です。
http://slurl.com/secondlife/Videos/197/94/21


帽子・レースのケープ・靴下、黒猫のぬいぐるみも一緒にはいっています。
帽子の先にはクモがぶら下がってる〜♪ 吸血コウモリ顔の黒猫ぬいぐるみのキカン坊そうな表情もツボっ♪(SSのような抱っこアニメつき)フリーだというのに、小物類の細部にいたるまで丁寧に作られていてうれしいです!
トレハン(名称や期間など、よくわかりませんでした^^;)の1品で、←のセクスィなおねぇさんが左手に持っているボウルからいただけます。
店内で↑のおねぇさんを探していると、ラッキーチェアがちょうどFでいただけちゃったのが↓のドレス。これまたかわいい〜(#^_^#)

ブルーのチェックの生地、3種類組み合わせているようで変化があるし、胸元のクチュクチュと袖、サッシュベルトの黒が効いてます。共布の帽子はもちろん、チョーカー、網タイツもセットです。
ラキチェの中身は何種類かランダムのようでした(5分間隔)。
Rag Dolsさんはこちら↓です。
http://slurl.com/secondlife/Videos/197/94/21
2010年10月04日
あばら屋のヴォルさん
魔女ほうき&AOのラキボ(*BC322 Skull&Bones*さん)待ちの応援を頼んだまぐちゃんが、さらに応援で呼んでくれたヴォルさん。会ったときはかっこいい男性アバターだったよーな気がするのですが……。
巨大ドラゴンアバター(↓:全長40mぐらいあるらしい。しかも、人を乗せて飛べる〜!)etc.を見せてもらっているうちに、人間のときの印象がどこかへ行っちゃいましたーw
おかげさまでラキボもちゃんとゲトできた(↓で持ってますw)のですが、気もそぞろw 灼熱→黒こげの人サイズ・ドラゴンとか、イルカとか…
クラゲとかかわいい箱フグとか…そして骨とかっ!!
まだまだいろいろ見せてもらったのですが、どんだけ!っと絶句して、以下略w
そして今朝、まぐちゃんと2人でヴォルさんのお店「あばら屋」さんを探検にw
tatooショップな1号店、楽器店な2号店、モールのお店だけどメインストアみたい?な3号店。ですが、どこも何やらいろいろなものが置いてあるw
2号店ではカフェスタイルのお家のラキボがちょうどF〜♪ でも、232プリムなので当面置く場所がありませんw(↓右)
左のギターアンプは「鬼仕様」の513プリムだし(その隣には「珍しく3プリム」のアンプもw)、バースデーケーキも「怒濤の254プリム」ww
確信犯ですねーw 好きなものを好きなように作っていらっしゃる様が爽快ですっ。
「お店に置く」と思うと、つい「できるだけロープリム」「なるべくだれでも使いやすいように…」とか、考えてしまう根性なしな私。学ぶところ大です^^
そして2枚目のSSでまぐちゃんと私が着ているハロウィン衣装、あばら屋さん各店でフリーでいただけます!
あばら屋
1号店
http://slurl.com/secondlife/Trapper/144/50/252
2号店
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/110/13/24
3号店
http://slurl.com/secondlife/First%20Step/190/238/24
魔女ほうき&AOのラキボはこちら
*BC322 Skull&Bones*
http://maps.secondlife.com/secondlife/SINNERS%20HEAVEN/221/120/31
巨大ドラゴンアバター(↓:全長40mぐらいあるらしい。しかも、人を乗せて飛べる〜!)etc.を見せてもらっているうちに、人間のときの印象がどこかへ行っちゃいましたーw

おかげさまでラキボもちゃんとゲトできた(↓で持ってますw)のですが、気もそぞろw 灼熱→黒こげの人サイズ・ドラゴンとか、イルカとか…

クラゲとかかわいい箱フグとか…そして骨とかっ!!

まだまだいろいろ見せてもらったのですが、どんだけ!っと絶句して、以下略w
そして今朝、まぐちゃんと2人でヴォルさんのお店「あばら屋」さんを探検にw
tatooショップな1号店、楽器店な2号店、モールのお店だけどメインストアみたい?な3号店。ですが、どこも何やらいろいろなものが置いてあるw
2号店ではカフェスタイルのお家のラキボがちょうどF〜♪ でも、232プリムなので当面置く場所がありませんw(↓右)
左のギターアンプは「鬼仕様」の513プリムだし(その隣には「珍しく3プリム」のアンプもw)、バースデーケーキも「怒濤の254プリム」ww

確信犯ですねーw 好きなものを好きなように作っていらっしゃる様が爽快ですっ。
「お店に置く」と思うと、つい「できるだけロープリム」「なるべくだれでも使いやすいように…」とか、考えてしまう根性なしな私。学ぶところ大です^^
そして2枚目のSSでまぐちゃんと私が着ているハロウィン衣装、あばら屋さん各店でフリーでいただけます!
あばら屋
1号店
http://slurl.com/secondlife/Trapper/144/50/252
2号店
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/110/13/24
3号店
http://slurl.com/secondlife/First%20Step/190/238/24
魔女ほうき&AOのラキボはこちら
*BC322 Skull&Bones*
http://maps.secondlife.com/secondlife/SINNERS%20HEAVEN/221/120/31
2010年10月01日
ハロウィン・ハント in 小笠原(予告)
昨日の夕刻から、なんだか熱っぽい+のどが痛い……、どうやら風邪を引いちゃったもようです(××;)トホ が、まぁ、それはおいといて。
10月になりましたね。
10月といえばハロウィン。数日前、ハロウィン・キャンドルを3種類作りました。
にっこり笑ったカボチャからパーティクルのおばけが湧く「ghost」、にやりと笑ったカボチャからコウモリが湧く「bat」、この2種類は、それぞれ装着用とREZ用を作って、秋の草むらもいれて「Funny Honey」各店に並べました。
ついでにおばけとコウモリが両方湧くキャンドルも作って「さーて、これはどうしようかなぁ?」と考えていると…小笠原SIMのオーナー・ぴりかさんから「小笠原のハロウィン・ハントに何か出してもらえる?」と声がかかりました。なんてグッドなタイミングw
「Ogasawara Halloween Mystery Treasure hunt」は10月15日〜31日。ハロウィン・ムード満点の小笠原の公園内に置かれた17個のカボチャを探します。
私のキャンドル・小笠原ハントバージョンは、にっこり笑った「smile」とにやりと笑った「grin」の2種類。どちらもおばけ&コウモリが湧き出します(タッチでON/OFF)。
トレハン会場はそんなに広くはないので探しやすいと思いますが、ターゲット以外のカボチャもごろころしているので、よぉく見きわてね、という感じでしょうか^^
スタートは15日からですが、下見に行くといいこと?あるかもw??
主催者・ぴりかさんのブログはこちら↓です。
http://piriica.slmame.com/e973255.html
ちなみに、ハロウィン・キャンドル、ハロウィン・ブッシュ、そして秋の花々など、ぜーんぶ3L$の「Funny Honey」は↓です。
Funny Honey本店(リッチガーデン内)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/196/35/41
まぐろや・テミス店内
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/87/19/23
Cube+店
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/94/99/54

*フリーのコスモス(チョコ色)はテミス店に、野ブドウの妖精ドレスは各店に置いてあります。
10月になりましたね。
10月といえばハロウィン。数日前、ハロウィン・キャンドルを3種類作りました。
にっこり笑ったカボチャからパーティクルのおばけが湧く「ghost」、にやりと笑ったカボチャからコウモリが湧く「bat」、この2種類は、それぞれ装着用とREZ用を作って、秋の草むらもいれて「Funny Honey」各店に並べました。
ついでにおばけとコウモリが両方湧くキャンドルも作って「さーて、これはどうしようかなぁ?」と考えていると…小笠原SIMのオーナー・ぴりかさんから「小笠原のハロウィン・ハントに何か出してもらえる?」と声がかかりました。なんてグッドなタイミングw
「Ogasawara Halloween Mystery Treasure hunt」は10月15日〜31日。ハロウィン・ムード満点の小笠原の公園内に置かれた17個のカボチャを探します。

私のキャンドル・小笠原ハントバージョンは、にっこり笑った「smile」とにやりと笑った「grin」の2種類。どちらもおばけ&コウモリが湧き出します(タッチでON/OFF)。

トレハン会場はそんなに広くはないので探しやすいと思いますが、ターゲット以外のカボチャもごろころしているので、よぉく見きわてね、という感じでしょうか^^
スタートは15日からですが、下見に行くといいこと?あるかもw??
主催者・ぴりかさんのブログはこちら↓です。
http://piriica.slmame.com/e973255.html
ちなみに、ハロウィン・キャンドル、ハロウィン・ブッシュ、そして秋の花々など、ぜーんぶ3L$の「Funny Honey」は↓です。
Funny Honey本店(リッチガーデン内)
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/196/35/41
まぐろや・テミス店内
http://slurl.com/secondlife/Themis%20Island/87/19/23
Cube+店
http://slurl.com/secondlife/Snakeshead/94/99/54


*フリーのコスモス(チョコ色)はテミス店に、野ブドウの妖精ドレスは各店に置いてあります。