2015年12月28日
お正月にいかが? スイセンと凧
年末は、毎年恒例・餅つきツアーに出掛ける(明日から!w)ため、やたらに慌ただしくなってしまう私です^^;
そんなわけで、年内に間に合うかな〜?と思っていたスイセン。
なんとかできあがったので、私の花屋・Funny Honeyに並べました。
スイセンの花2株だけのオブジェクト(↓左、1LI、リンクを外すと1株ずつにもできます)と
このスイセンを竹の花入れに活けて、袱紗を敷いたもの(↓右、2LI)。
スイセンを竹花入れに活け、袱紗・式台のうえに置いたもの(↓、3LI)。
スイセン2株を青磁風の楕円花器に活け、袱紗・式台のうえに置いたもの(↓上、3LI)と、
スイセン4株を青磁風の楕円花器に活け、袱紗・式台のうえに置いたもの(↓下、4LI)。
製品には、以上の5種類のオブジェクトが入っています。
後ろに飾ってある凧は、製品には含まれていませんが、こんな飾り方をするとお正月らしいかな?とやってみたもの。
ちなみに、凧(4種類セット)もFunny Honeyで販売していますが、LBに4種類とも入れてありますので、辛抱強く待っていただければ、全部ゲットできますw
スイセンのパーツはすべて編集・コピー可ですので、リンクを外し各パーツを使って生け花ごっこ、なんていうのも楽しいかもしれません(自分でやっていて楽しくて、それが製品に入っている、というウワサもw) 店頭に実物が飾ってありますので、眺めてみてくださいね。
旧作で7プリムもありますが、↓の正月の花はフリーで置いておきます。
まあ、これも、バラしてお好みのパーツだけ残す、というようなことをしていただければ、もう少し省プリムで飾れるかな、と思います。
Funny Honey 本店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス↓でも販売しています。
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
* * *
今年もあっという間に1年が過ぎてしまいました。いろいろあったけど、総じて楽しい年でした。
来年の予定もたちはじめているし、もっと楽しくなるといいなぁと願いつつ、新しい年を迎えようと思います。
みなさまも、どうぞよいお年をお迎えくださいませm(__)m
そんなわけで、年内に間に合うかな〜?と思っていたスイセン。
なんとかできあがったので、私の花屋・Funny Honeyに並べました。
スイセンの花2株だけのオブジェクト(↓左、1LI、リンクを外すと1株ずつにもできます)と
このスイセンを竹の花入れに活けて、袱紗を敷いたもの(↓右、2LI)。
スイセンを竹花入れに活け、袱紗・式台のうえに置いたもの(↓、3LI)。
スイセン2株を青磁風の楕円花器に活け、袱紗・式台のうえに置いたもの(↓上、3LI)と、
スイセン4株を青磁風の楕円花器に活け、袱紗・式台のうえに置いたもの(↓下、4LI)。
製品には、以上の5種類のオブジェクトが入っています。
後ろに飾ってある凧は、製品には含まれていませんが、こんな飾り方をするとお正月らしいかな?とやってみたもの。
ちなみに、凧(4種類セット)もFunny Honeyで販売していますが、LBに4種類とも入れてありますので、辛抱強く待っていただければ、全部ゲットできますw

スイセンのパーツはすべて編集・コピー可ですので、リンクを外し各パーツを使って生け花ごっこ、なんていうのも楽しいかもしれません(自分でやっていて楽しくて、それが製品に入っている、というウワサもw) 店頭に実物が飾ってありますので、眺めてみてくださいね。
旧作で7プリムもありますが、↓の正月の花はフリーで置いておきます。
まあ、これも、バラしてお好みのパーツだけ残す、というようなことをしていただければ、もう少し省プリムで飾れるかな、と思います。
Funny Honey 本店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス↓でも販売しています。
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
* * *
今年もあっという間に1年が過ぎてしまいました。いろいろあったけど、総じて楽しい年でした。
来年の予定もたちはじめているし、もっと楽しくなるといいなぁと願いつつ、新しい年を迎えようと思います。
みなさまも、どうぞよいお年をお迎えくださいませm(__)m
2015年12月24日
ねこだまり、メリークリスマスOPEN♪
今日はクリスマスイブ。
カフェ「ねこだまり」もケーキやシャンパンを用意してやってます。
なにげに、お正月飾りも同居してる?なのは・・・・キニシナイでくださいw
ねこだまりは来週29日(火)、31日(木)もオープン予定ですが、私はRL都合でどっちもインできません^^;
今年も1年、たくさん遊んでくださって、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします^^v
今日のねこだまりは13時ごろまで。場所はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
カフェ「ねこだまり」もケーキやシャンパンを用意してやってます。

なにげに、お正月飾りも同居してる?なのは・・・・キニシナイでくださいw
ねこだまりは来週29日(火)、31日(木)もオープン予定ですが、私はRL都合でどっちもインできません^^;
今年も1年、たくさん遊んでくださって、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします^^v
今日のねこだまりは13時ごろまで。場所はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年12月17日
お正月モードw?ねこだまりOPEN
さっかさんの新作振袖で大喜びした昨日・一昨日の興奮も冷めやらず、凧揚げに余念がない?ふわです、こんにちは^^/ まだクリスマス前なのにねw
年末年始って、大人にとってはなんだか慌ただしくて、出費もかさむ、けっこうトホホな季節だったりもしますが、SLではクリスマスプレゼント♡とかお年玉♪とか、子どもに帰ってウキウキできる季節のような気がしなくもありません。
カフェ「ねこだまり」と同じ敷地内にある私の花屋・Funny Honeyでも、LBのクリスマスリースや凧のLB↓などが回っています。
リースはLB限定の2種類がランダム、凧は製品版↓4種類の凧を1種類ずつランダムです。
カフェ「ねこだまり」にいると、LBの呼び声がかすかに聞こえますので、まったりくつろぎついでにLBもゲットできるかも。
クリスマスバージョンのとほほ猫(フリー)もお待ちしています。カフェ「ねこだまり」は火曜・木曜の11時~13時OPEN(やっていないときでもお土産はご自由に^^)。
今日も間もなく開店しま〜す。場所は↓。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24

年末年始って、大人にとってはなんだか慌ただしくて、出費もかさむ、けっこうトホホな季節だったりもしますが、SLではクリスマスプレゼント♡とかお年玉♪とか、子どもに帰ってウキウキできる季節のような気がしなくもありません。
カフェ「ねこだまり」と同じ敷地内にある私の花屋・Funny Honeyでも、LBのクリスマスリースや凧のLB↓などが回っています。
リースはLB限定の2種類がランダム、凧は製品版↓4種類の凧を1種類ずつランダムです。

カフェ「ねこだまり」にいると、LBの呼び声がかすかに聞こえますので、まったりくつろぎついでにLBもゲットできるかも。
クリスマスバージョンのとほほ猫(フリー)もお待ちしています。カフェ「ねこだまり」は火曜・木曜の11時~13時OPEN(やっていないときでもお土産はご自由に^^)。
今日も間もなく開店しま〜す。場所は↓。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年12月16日
Sakka's Studioさんの振袖!!!!
さっかさんのお店・Sakka's Studioさんの新作振袖が発売されました。うううう、美しい。
3色展開で落ち着いた印象の「梅」と、5色展開で娘らしく華やかな「椿」。
目移り@@キョロキョロしながら、むりやり選んだ私のベストワンは「梅」のpurple。
「梅」はほかに、brownとgreenがあります。
そして「椿」。
beigeと black。
light greenとorange。
water blue。帯は↓右のような形です。着物それぞれにあわせた帯があるのですが、SSでは形が見やすいように、色違いの帯を着けています。
そして!半襟と伊達衿のテクスチャをチェンジできるHUDも! 同じ着物でも、襟元次第でガラッと印象が変わります。
巷はクリスマスムード一色で、私の花屋・Funny Honeyもクリスマス・デコレーションなんですが、新しい振袖を着たら、気分はもう新春♪ クリスマスツリーの横でMeshで作り直した凧揚げなんぞ始めてしまいましたw 私の凧も、さっさとお店に並べちゃおうかな〜〜w
ま、そんなことはともかく。さっかさんの新作振袖は、こちら↓にあります。お店入口の看板から振袖売り場に飛べます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bay%20City%20-%20Tanelorn/53/45/29
ご本人のブログはこちら↓ 男性用の羽織着物やクリスマス用の振袖も出てますよ〜♪
http://sakka.slmame.com
3色展開で落ち着いた印象の「梅」と、5色展開で娘らしく華やかな「椿」。
目移り@@キョロキョロしながら、むりやり選んだ私のベストワンは「梅」のpurple。

「梅」はほかに、brownとgreenがあります。

そして「椿」。
beigeと black。

light greenとorange。

water blue。帯は↓右のような形です。着物それぞれにあわせた帯があるのですが、SSでは形が見やすいように、色違いの帯を着けています。

そして!半襟と伊達衿のテクスチャをチェンジできるHUDも! 同じ着物でも、襟元次第でガラッと印象が変わります。

巷はクリスマスムード一色で、私の花屋・Funny Honeyもクリスマス・デコレーションなんですが、新しい振袖を着たら、気分はもう新春♪ クリスマスツリーの横でMeshで作り直した凧揚げなんぞ始めてしまいましたw 私の凧も、さっさとお店に並べちゃおうかな〜〜w

ま、そんなことはともかく。さっかさんの新作振袖は、こちら↓にあります。お店入口の看板から振袖売り場に飛べます。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bay%20City%20-%20Tanelorn/53/45/29
ご本人のブログはこちら↓ 男性用の羽織着物やクリスマス用の振袖も出てますよ〜♪
http://sakka.slmame.com
2015年12月15日
とほほ猫@クリスマスもいるねこだまりOPEN!
雪が積もり始めた地面、クリスマス飾り、足湯……。寒さ対策のサンルーム?もできて、カフェ「ねこだまり」もすっかり冬支度です。
って、あんまりそう見えないSSだけど(↑)www
一年中、入口付近に陣取って「ぼくを撫でてね」といっているねこだまりの定番お土産・とほほ猫も、キャンドルを持ったクリスマスバージョンになりました。
「撫でて」やると、肩乗せとほほ猫が貰えます。キャンドルにタッチで炎ON/OFF。
そしてチャットで「とほほ」というと、とほほなあなたをクスッとさせてくれる(だろう)何かが起こりますw
そんなカフェ「ねこだまり」、今日も11時~13時までやってます。場所はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24

って、あんまりそう見えないSSだけど(↑)www
一年中、入口付近に陣取って「ぼくを撫でてね」といっているねこだまりの定番お土産・とほほ猫も、キャンドルを持ったクリスマスバージョンになりました。
「撫でて」やると、肩乗せとほほ猫が貰えます。キャンドルにタッチで炎ON/OFF。
そしてチャットで「とほほ」というと、とほほなあなたをクスッとさせてくれる(だろう)何かが起こりますw

そんなカフェ「ねこだまり」、今日も11時~13時までやってます。場所はこちら↓です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年12月15日
クリスマス・アイテム2015・まとめ
花が少ないこの季節。ほんとうはけっこういろいろな花が咲いているのですけれども…。
どうもクリスマス・アイテムづくりに目が向いてしまって、冬場の花の品揃えが乏しい花屋のFunny Honeyです^^;
やっぱり今年も、そうなってしまったf(^^);テヘヘ でも、モミの木は立派な植物ですよね?ねっ!っと言い張ってみるwwwってことで、今年のクリスマスアイテムのまとめです。
まずはクリスマスツリー。グリーン、ホワイト、スノー、スノー2の4種類です。
樽型の鉢に植えたモミの木に、雪とベルのオーナメント、イルミネーションなどが飾ってあります。モミの枝のテクスチャとオーナメントの配色などが、ちょっとずつ違います。本店には実物が飾ってありますので、見比べてみてくださいね。
クリスマスリースは3種類+LB限定の2種類。LBのほうは、デコレーションがやや豪華な分だけ、ランドインパクトがちょっぴり多めです^^;
↓リースとフリーのクリスマス・キャンドル(キャンドルは旧作)。
↓LB限定リース
まぐちゃんとやっているカフェ「ねこだまり」の定番お土産「とほほ猫」も、クリスマスバージョンが登場。そりに乗ったサンタさん模様のキャンドルを持っています。
ねこだまりの入口に居る黒ネコ猫を撫でて?いただくと、貰えるようになっています。
キャンドルにタッチで炎ON/OFF。そしてチャットで「とほほ」というと、ちょっと楽しい?のは今までどおりですw
Funny Honey本店はこちら↓ カフェ「ねこだまり」も同じ敷地内にあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
フリー・LB以外のアイテムは、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
この年はどんなアイテムを作ったっけ?と、自分が後々思い出すのに便利なのよね〜、って感じの記事ですみませんww
どうもクリスマス・アイテムづくりに目が向いてしまって、冬場の花の品揃えが乏しい花屋のFunny Honeyです^^;
やっぱり今年も、そうなってしまったf(^^);テヘヘ でも、モミの木は立派な植物ですよね?ねっ!っと言い張ってみるwwwってことで、今年のクリスマスアイテムのまとめです。
まずはクリスマスツリー。グリーン、ホワイト、スノー、スノー2の4種類です。

樽型の鉢に植えたモミの木に、雪とベルのオーナメント、イルミネーションなどが飾ってあります。モミの枝のテクスチャとオーナメントの配色などが、ちょっとずつ違います。本店には実物が飾ってありますので、見比べてみてくださいね。
クリスマスリースは3種類+LB限定の2種類。LBのほうは、デコレーションがやや豪華な分だけ、ランドインパクトがちょっぴり多めです^^;
↓リースとフリーのクリスマス・キャンドル(キャンドルは旧作)。

↓LB限定リース

まぐちゃんとやっているカフェ「ねこだまり」の定番お土産「とほほ猫」も、クリスマスバージョンが登場。そりに乗ったサンタさん模様のキャンドルを持っています。
ねこだまりの入口に居る黒ネコ猫を撫でて?いただくと、貰えるようになっています。

キャンドルにタッチで炎ON/OFF。そしてチャットで「とほほ」というと、ちょっと楽しい?のは今までどおりですw
Funny Honey本店はこちら↓ カフェ「ねこだまり」も同じ敷地内にあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
フリー・LB以外のアイテムは、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
この年はどんなアイテムを作ったっけ?と、自分が後々思い出すのに便利なのよね〜、って感じの記事ですみませんww
2015年12月14日
音の森、長い間ありがとう!
私の花屋・Funny Honeyの支店をずっと置かせていただいてきた音の森ショッピングモールが、12月20日でCLOSEされることになりました。
SIMオーナーのわたさん。長い間、ほんとうにありがとうございました!
数多くのSIMが閉鎖されていくなかで、音の森は数多くの店に無料でスペースを提供し続けてくれた貴重な場所でした。Funny Honeyの音の森店は、私の店の中でいちばん古くから同じ場所で営業し続けてきた店舗でした。寂しくなります;;
音の森店は先ほど片付けをして閉店しましたが、何もかも撤去してしまうと、景観が寂しげになってしまうかな?と、20日までは↑のままにしておきます。
Funny Honeyの製品をご覧になりたい方は、本店へお越しいただくか、マーケットプレイスをご覧ください。
本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
SIMオーナーのわたさん。長い間、ほんとうにありがとうございました!
数多くのSIMが閉鎖されていくなかで、音の森は数多くの店に無料でスペースを提供し続けてくれた貴重な場所でした。Funny Honeyの音の森店は、私の店の中でいちばん古くから同じ場所で営業し続けてきた店舗でした。寂しくなります;;

音の森店は先ほど片付けをして閉店しましたが、何もかも撤去してしまうと、景観が寂しげになってしまうかな?と、20日までは↑のままにしておきます。
Funny Honeyの製品をご覧になりたい方は、本店へお越しいただくか、マーケットプレイスをご覧ください。
本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
タグ :Funny Honey音の森
2015年12月10日
寒さ対策完了!の ねこだまりオープン
一年中、庭でゴロゴロ、が売り?のカフェ「ねこだまり」ですが。
地面に雪も積もりだすこの時期、さすがに吹きっさらしはちぃと寒いなぁ、ということで……
簡単な建物を建ててみました。もうこれで冬の寒さも怖くない!
冬のねこだまり恒例の足湯も組み込んで……。って、その部分、壁がないけどね。
足湯の湯気でエアカーテン、ってことになってますww
じつは室内に、サンマを焼いてる七輪とか、焼き芋を焼いているたき火とか、そのまま置いてあったりしますが、そんな細かいことはキニシナイ店主はのんきに凧を揚げていたり。
のんびりしてるんだか、気が早いんだか? いえいえ、クリスマスもお正月も、しっかり楽しんじゃえという欲張りなだけですオホホ
とまあ、そんなカフェ「ねこだまり」、今日も11時〜13時までやってます。 場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
地面に雪も積もりだすこの時期、さすがに吹きっさらしはちぃと寒いなぁ、ということで……

簡単な建物を建ててみました。もうこれで冬の寒さも怖くない!
冬のねこだまり恒例の足湯も組み込んで……。って、その部分、壁がないけどね。
足湯の湯気でエアカーテン、ってことになってますww

じつは室内に、サンマを焼いてる七輪とか、焼き芋を焼いているたき火とか、そのまま置いてあったりしますが、そんな細かいことはキニシナイ店主はのんきに凧を揚げていたり。
のんびりしてるんだか、気が早いんだか? いえいえ、クリスマスもお正月も、しっかり楽しんじゃえという欲張りなだけですオホホ
とまあ、そんなカフェ「ねこだまり」、今日も11時〜13時までやってます。 場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年12月03日
クリスマスと誕生日@ねこだまりOpen
先週はねこだまりの仲間・たこちゃんのリアル誕生日でしたパシャ!
12月に入って、ねこだまりもだいぶクリスマスな感じに。そして、敷地続きのめいちゃんの店・La Bonbonièreにはサンタ服のLB(早速着込んでいるワタクシw)や温かそうなニットフーディーなどなど、冬のお洋服が並んでいたり(詳しくはこちらを見てね)。
私の花屋・Funny Honeyでも、LB限定のリースをはじめ
クリスマス関連のLBが並んでいます。
あっ!そんなこといっているうちに、遅刻だ〜〜^^;
カフェ「ねこだまり」、今から13時までやってます。場所は↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24

12月に入って、ねこだまりもだいぶクリスマスな感じに。そして、敷地続きのめいちゃんの店・La Bonbonièreにはサンタ服のLB(早速着込んでいるワタクシw)や温かそうなニットフーディーなどなど、冬のお洋服が並んでいたり(詳しくはこちらを見てね)。

私の花屋・Funny Honeyでも、LB限定のリースをはじめ

クリスマス関連のLBが並んでいます。

あっ!そんなこといっているうちに、遅刻だ〜〜^^;
カフェ「ねこだまり」、今から13時までやってます。場所は↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
Posted by ふー at
11:06
│Comments(0)
2015年12月01日
クリスマスツリー追加! & リースのLB
先日発売したクリスマスツリー(グリーン、ホワイト、スノーの3種類)。追加でもう1種類作りました。
実は、ツリーに続いて作ったリースも、グリーン、ホワイト、スノーの3種類を作ったのですが、スノーの雪の積もり具合が、テクスチャ上ではさほどの違いが無いように思えたのに、インワールドでオブジェクトに貼ってみると、ツリーとリースでかなり印象が違っていたのです。
で、どうしようかなぁと考え、自分ではリースの積もり具合のほうが好みだったので、ツリーのスノー2を作ったというわけです。
とはいえ、好みは人それぞれで、しっかり雪が積もった感じの方がいい、とおっしゃる方もいるかも?と、ツリーは4種類のバリエーション、ということにしました。モミの枝のテクスチャだけでなく、ぶら下がっているオーナメントも、それぞれちょっとずつ違ったりします(大きめの画像はこちらをご覧ください)。
リースは、オーナメントをいろいろ付けてやや華やかな印象のものを2種類作り足しました(モミの枝のベースはスノー)。この2種類はLB限定です。

製品版のリースは2LIのもの2種類と4LIのもの2種類の詰め合わせですが、LB限定の2種類は5LI(いろいろくっつけたらプリムが増えちゃいました^^;)です。製品版リースの大きめの画像はこちらです。
とまあ、ツリー&リースのバリエーションの対応関係が、ちょっとわかりにくくなってしまいましたが、Funny Honey本店の製品ベンダーのところには、ツリー4種類とリース3種類のご案内看板を置き、LB置き場には、LB限定リースのご案内看板を置いてありますので、眺めて選んでいただければ幸いです。
LB限定のリース2種類をのぞくツリーとリースは、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
Funny Honey本店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
Funny Honeyマーケットプレイスはこちら↓
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111

実は、ツリーに続いて作ったリースも、グリーン、ホワイト、スノーの3種類を作ったのですが、スノーの雪の積もり具合が、テクスチャ上ではさほどの違いが無いように思えたのに、インワールドでオブジェクトに貼ってみると、ツリーとリースでかなり印象が違っていたのです。
で、どうしようかなぁと考え、自分ではリースの積もり具合のほうが好みだったので、ツリーのスノー2を作ったというわけです。

とはいえ、好みは人それぞれで、しっかり雪が積もった感じの方がいい、とおっしゃる方もいるかも?と、ツリーは4種類のバリエーション、ということにしました。モミの枝のテクスチャだけでなく、ぶら下がっているオーナメントも、それぞれちょっとずつ違ったりします(大きめの画像はこちらをご覧ください)。

リースは、オーナメントをいろいろ付けてやや華やかな印象のものを2種類作り足しました(モミの枝のベースはスノー)。この2種類はLB限定です。
製品版のリースは2LIのもの2種類と4LIのもの2種類の詰め合わせですが、LB限定の2種類は5LI(いろいろくっつけたらプリムが増えちゃいました^^;)です。製品版リースの大きめの画像はこちらです。
とまあ、ツリー&リースのバリエーションの対応関係が、ちょっとわかりにくくなってしまいましたが、Funny Honey本店の製品ベンダーのところには、ツリー4種類とリース3種類のご案内看板を置き、LB置き場には、LB限定リースのご案内看板を置いてありますので、眺めて選んでいただければ幸いです。

LB限定のリース2種類をのぞくツリーとリースは、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
Funny Honey本店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
Funny Honeyマーケットプレイスはこちら↓
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111