ソラマメブログ

  

Posted by at

2015年10月24日

満7歳になりました

昨日10月23日は、満7歳のRezDayでした。

何を隠そう、本人はす〜〜〜〜かり忘れていて、せっせと新作の出荷に励んでいたりしておりまして^^; まぐちゃんから 「おめでと〜」 なIMをもらって、はじめて気がついたというwww いやはや、友だちはありがたい。

駆けてきてくれためいちゃんと3人で、のわりに、ついおしゃべりに花が咲いてしまい、3人とも晩ご飯じたくに行かなくちゃ!な間際になってから、ともあれ記念撮影じゃ!ということになりw  のわりに、バースデーケーキまで用意してもらっちゃった♡


最近作ったものたちと、いつも一緒な友だちに囲まれて、また1つ、年を重ねました^^ そんなドタバタ撮影なので、アングルが同じようなものなのは、まあご愛敬ってことで。


しっかし、SLを始めたときは、こんなに長く続けるなんてまったく思ってなかったなぁwww

めいちゃんがケーキ用意してくれている間に、カボチャまみれになっていたまぐ&ふわのツーショットもついでに載せておこ−オホホ


そして今日からSL8年目。ま、のんびりボチボチ、楽しくやっていこうと思います。
皆さま、今後ともよろしくお願いいたします(。。)ペコッ
  


Posted by ふー at 01:38Comments(0)日々のつれづれ

2015年10月23日

ハロウィン・アイテムズ(やっと^^;)リリース♪

巷では、もう1か月以上も前から、たくさんのステキなハロウィン・アイテムがリリースされています。

ハロウィンまで約1週間。何を今さら感は否めませんけども、ようやくハロウィン・アイテムをリリースした私ですww  何事もスロースターターな私だしね、ま、いっか、ということで^^;

【その1】 ハロウィン・ランタン
カボチャのキャンドルをハロウィン柄のステンドグラスのカバーに入れてあります。


Rez用、Wear用とも2タイプのデザイン(↑のPOPだとちょっとわかりにくいですね^^;)。

ステンドグラスの3方向に穴が開いているタイプaと、正面だけ穴が開いていて、横〜後ろは中央にカボチャの柄が乗っているタイプb(↓)です。


オブジェクトをクリックで、カボチャ・キャンドルの炎をON/OFFできます。
コピー・修正可ですから、設置場所に合わせて大きさを変えられます。ただし、キャンドルの炎の位置はカボチャ・キャンドルの中心に対する距離で設定してあるので、サイズを変えた場合はスクリプトを開き、炎の位置を修正することをお勧めします。

【その2】 ハロウィン・ゲート
カボチャとコウモリ・黒猫・お化け・蜘蛛で飾り付けをした門です。門に絡まるツタも、ハロウィンぽく紫です。


オブジェクトをクリックで、飾り付けてあるのと同じコウモリのパーティクルをON/OFFできます。こちらもコピー・修正可ですから、設置場所に合わせてサイズを変更できます。

自宅にゲートとランタンを飾ってみました。


軒先にもランタンをぶら下げて、手にも持ってご満悦中ww


上記2点は、Funny Honey各店(本店はこちら)とマーケットプレイスで販売しています。

【その3】 とほほ猫・ハロウィンバージョン(フリー)
とほほ猫は、チャットで「とほほ」と発言すると、とほほなジェスチャが発動し、(Rez権のある場所でなら)大きな「トホホ〜!」の文字が降ってくる私のお気に入りアイテム(肩乗せペット)です。季節に合わせてクローバー・アサガオ・コスモスなど、いろんな物を持たせているのですが、このたびカボチャを持ったハロウィン・バージョンを作りました。


とほほ猫はFunny Honey本店と同じ敷地内にあるカフェ「ねこだまり」にフリーで置いてあります(↑の「ここ」に置いてある子にタッチで貰えます)。

オブジェクトクリックで、お化けとコウモリのパーティクルがON/OFFできます。


カボチャの形、ランタンやゲートのものより、昔スカルプで作ったこっちの方がかわいいかも……と今さら気づいたような気がする、というのはナイショです^^;

それでは皆さま、楽しいハロウィンを〜^^v  


Posted by ふー at 15:43Comments(0)ふーのお店Funny Honey

2015年10月22日

ハロウィンなねこだまりOPEN♪

10月も下旬になって、ハロウィンの飾り付けを、やっと完了?したカフェ「ねこだまり」。


店主たちも、ハロウィンなかっこうになってます。


ねこだまりの定番お土産・とほほ猫も、カボチャを持ったハロウィンバージョンに。
「とほほ」というとジェスが発動したり、大きな「トホホ〜!」が降ってきたりする(←降るのはREZ権がある場所でのみ)のは従来どおりです。


↑で私が持っているのは、すご〜く昔に作ったランプ。ちょっとデザインが違う手持ちと置き物のセットで、これはこれでかわいいんですが、なんせプリム数が多いし……なんて考えているうちに、新しいランプを作ってしまえ!と、また余計なことを思い立ってしまい^^;

一応オブジェクトはできました。作業用に、たいそう巨大ですがwww  「中に入れるね」「ハロウィン小屋?w」なまぐちゃんと私でございますw


メッシュっていうのは、まあ、ともかく省プリムには貢献しますねえ。こんなにでかくてもランドインパクトはたったの2で、小さくしたら1にもなったし。

サイズやら何やら調整して、ハロウィンに間に合うようにリリースしよ〜っと♡

というようなことで、カフェ「ねこだまり」。今日も11時〜13時ごろまでやってます。
場所はこちら↓です。
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24  


2015年10月16日

ススキとキキョウ

数日前にできあがったススキと9月下旬に発売したキキョウ。どちらも「ニッポンの秋」を感じさせてくれる植物ですね。

そんなわけで、着物姿でススキとキキョウを持ってウロウロしている今日この頃w


キキョウは一輪挿しに入れた製品なんですが、


意外なことに、思いつきで同梱した (花瓶を外して) 花だけのオブジェクトが好評で、な〜るほど、けっこうかわいいかもね、と、自分でも小さめに縮めて持ち歩いています。

そんなキキョウへの反響をいただいて、新作のススキには、花瓶に入れたもの、高さ1.5メートルの地植え用、そして小さくした手持ち用を入れました。


手持ち用はPOPテクスに入れ忘れてるなぁ^^; そんなものが入っているとは知らずにご購入いただいた方もいるようでが、まあ、入れ忘れたわけじゃないからいいよね?

キキョウとススキ、同じ価格なのに中身のバランスがずいぶん違うんじゃ?…と思わないわけでもありませんが、一輪挿しををバラして花を縮めて装着すれば同じことになるしゴニョゴニョ……ということでご勘弁くださいオホホ。

和風なものは、やっぱり着物が似合います。大好きな着物クリエーターのさっかさんに、「ススキができました〜」とお送りしたら、キキョウとススキを持ったSS↓を送ってくれました。……というか、手持ちできるススキがあったらいいな〜、と勧めてくれたのは、実はさっかさんだったりww


そして、あら! SSの着物&袴、すてき。さっかさんのブログを読み返したら、あ〜〜〜〜、私がろくにインできなかったころのイベントで発売された製品なのね。記事は↓
http://sakka.slmame.com/e1511586.html

ついフラフラとSakka's Studioへ。で、買っちゃった。さっかさんのお店って、ほんと、危険なのよね〜〜w 彼女のSSとは、着物も袴も色違いです。


ところで、↑の左下に写っている花瓶。キキョウの一輪挿しに少し縮めたススキを追加してます。元々3LIのキキョウ。試しにススキを子プリムにしてリンクしてみたら、おっ ! 3LIのままだ〜 ♪ 花瓶のテクスチェンジも、そのまま使えましたw

ものづくりをしつつ、作った物をネタにあれこれおしゃべりしたり、遊んだり。私はそういうSL生活が楽しいようです^^v

ちなみに、ススキとキキョウ。
私の花屋Funny Honeyの各店(本店はこちら)とマーケットプレイスで販売してます。  


Posted by ふー at 10:00Comments(0)日々のつれづれ

2015年10月15日

秋も深まるねこだまりOPEN

「深まる秋」というと、紅葉の華やかな色彩に彩られつつも、静かで爽やかで、寒さへ向かって少し物寂しさも漂う……と、そんなイメージがあります。

……が^^; カフェ「ねこだまり」のエントランスあたり(って、どこがエントランスだかよくわかりませんがw)に仕掛けたトラップを自ら踏んで、なんだかにぎやかな?ことになっている店主の片割れ^^;


リア充ならぬリア忙でお休みしがちな私ですが、今日は店主2人揃ってOPEN ♪ の予定。秋らしいお土産も、そこら辺に転がっていますwwww

11時〜13時ごろまでやってます。場所は↓
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24  


2015年10月14日

メッシュのススキができました

ちょっと前から作っていたメッシュのススキができました。

すいすい〜っとできるかなぁ〜と思っていたら、案外手こずってしまいましたがw


地植えと花瓶に入れたもの。地植えを小さく縮めた装着用はオマケです。花瓶のテクスチャは茶・黒・グレイの3種類テクスチェンジします。


メッシュの植物は、たくさん植えるとどうしても土地負荷が大きくなってしまいます。広い範囲に省プリムで植えたい、という方は、旧作のススキも眺めてみてくださいね(。。)ペコッ


新作のススキは30L$、旧作は各3L$です。
Funny Honey各店(本店はこちら)とマーケットプレイスでお求めいただけます。  


Posted by ふー at 20:25Comments(0)ふーのお店Funny Honey

2015年10月08日

お土産かぼちゃが転がってるねこだまり、OPEN♪

(追記)
すみません、急用ができてしまい、やっぱりおやすみにします。
お土産は、いつでもお持ち帰りくださいね〜^^v

(以下、元記事)
ずいぶんと秋が深まってきました。
この時期、どこへ行ってもかぼちゃがゴロゴロ、こうもりパタパタ、お化けフラフラですね。

あ、そーだ! カフェ「ねこだまり」にもハロウィンのしつらえをしなくちゃね、と思い出したのが一昨日だったというのはナイショだし、あれこれバタついておりまして、たいした飾り付けをしていないというのもナイショですが、いらしてくださった方にささやかなお土産かぼちゃがころがっています。


カボチャにタッチでお化けとコウモリのパーティクルがON/OFFします。sitで↑のようなポーズで座れます。0L$で購入してお持ち帰りください。

バタついているとかいいながら、うしろに写っているようなかんじのススキを作っっていたり。ススキはFunny Honeyで、もうすぐ発売開始予定です。

カフェ「ねこだまり」、今日も11時〜13時ごろまで(もしかすると、ちょっと早めに閉めるかも?)やってます。
場所はこちら↓です。
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24  


2015年10月01日

おみやげ追加、な、ねこだまりOPEN

10月になりました。今年もあと3か月かぁ〜┐(^_^;)┌

カフェ「ねこだまり」のお土産コーナーに、彼岸花の花瓶を置きました(実はちょっと前からw お知らせ、忘れてました)。お彼岸は過ぎちゃったけどね^^;


この前の記事に書いた桔梗、持って歩くのがすっかりマイブーム。やっぱり似合うのは和服、ってことで、今日も着物でゴロゴロ予定ですw

11時〜13時ごろまでやってます。 場所はこちら↓
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24