2015年09月25日
大きくしたり小さくしたり
メッシュのキキョウを作りました。
製品は、一輪挿しに入れたキキョウ。なんとなく花瓶を外したオブジェクトも同梱してあります(コピー・編集可だから、花瓶を外してもらえば花だけになるんですけどねw)。
もともと、何か作ると親しい人たちに送りつけてしまう悪癖?wの持ち主なうえに、なにしろメッシュのものづくり初心者なので、自分以外の人の目にどう映るのかなぁ、とか、改良すべき点を教えて貰えるんじゃないかしらん?、とかの気持ちも強く、私のキキョウは周りの人たちにガンガン送りつけられておりますww
で、受け取ってくれたフレたちは、いろんな感想を聞かせてくれるのですが……。
めいちゃん
「かなり大きくしても3LIのままだね。店のディスプレーに使っちゃお〜♪」
ちさちゃん
「花、3メートルにしてもまだ3LI〜。4メートルにしたらさすがに4LIだ〜w」
でっかくするのが好きな人たちwww
まあ、メッシュって大きさを変えるとランドインパクトが変わっちゃうしねえ。とりあえず大きくしてみたくなる気持ちは、私もよ〜〜くわかります。
つい尻馬に乗って、Funny Honey本店に引き延ばした花瓶を飾ってみましたよww
本来はこの大きさ↓で3LI。
でも、花瓶ごと引き延ばしたSSのサイズぐらいまでは3LIで置けちゃったりします(ま、そんなに大きくしてどーする、なんだけどw)
そして、さっかさん。
「かわいい。手持ちできる花って、案外なくてうれし〜」
と、こちらも花瓶なしに食いついて、手に持ったSSを送ってくれました。
で、さっかさん。小さくして持ってるよね? ? (爆)
みんなものづくりをするフレたち。どうも、ただ受け取っただけじゃ気がすまないらしいw
作り手としては、大きくしたり、小さくしたり、いろいろいじって遊んでもらえれば、本望でございますっw
そんなキキョウ。製品はFunny Honey本店ほかの「新作」ベンダー(秋ベンダーにも)でお求めいただけます。
マーケットプレイスでもお求めいただけますが、各店舗には実物見本が置いてありますので、お立ち寄りいただけたら、と思います。
製品は、一輪挿しに入れたキキョウ。なんとなく花瓶を外したオブジェクトも同梱してあります(コピー・編集可だから、花瓶を外してもらえば花だけになるんですけどねw)。

もともと、何か作ると親しい人たちに送りつけてしまう悪癖?wの持ち主なうえに、なにしろメッシュのものづくり初心者なので、自分以外の人の目にどう映るのかなぁ、とか、改良すべき点を教えて貰えるんじゃないかしらん?、とかの気持ちも強く、私のキキョウは周りの人たちにガンガン送りつけられておりますww
で、受け取ってくれたフレたちは、いろんな感想を聞かせてくれるのですが……。
めいちゃん
「かなり大きくしても3LIのままだね。店のディスプレーに使っちゃお〜♪」
ちさちゃん
「花、3メートルにしてもまだ3LI〜。4メートルにしたらさすがに4LIだ〜w」
でっかくするのが好きな人たちwww
まあ、メッシュって大きさを変えるとランドインパクトが変わっちゃうしねえ。とりあえず大きくしてみたくなる気持ちは、私もよ〜〜くわかります。
つい尻馬に乗って、Funny Honey本店に引き延ばした花瓶を飾ってみましたよww

本来はこの大きさ↓で3LI。

でも、花瓶ごと引き延ばしたSSのサイズぐらいまでは3LIで置けちゃったりします(ま、そんなに大きくしてどーする、なんだけどw)
そして、さっかさん。
「かわいい。手持ちできる花って、案外なくてうれし〜」
と、こちらも花瓶なしに食いついて、手に持ったSSを送ってくれました。
で、さっかさん。小さくして持ってるよね? ? (爆)
みんなものづくりをするフレたち。どうも、ただ受け取っただけじゃ気がすまないらしいw
作り手としては、大きくしたり、小さくしたり、いろいろいじって遊んでもらえれば、本望でございますっw
そんなキキョウ。製品はFunny Honey本店ほかの「新作」ベンダー(秋ベンダーにも)でお求めいただけます。

マーケットプレイスでもお求めいただけますが、各店舗には実物見本が置いてありますので、お立ち寄りいただけたら、と思います。
2015年09月24日
Meshの桔梗(キキョウ)、作りました♪
先週、ふと思い立って、フルメッシュで桔梗を作り始めました。どんな作りにするとどれぐらいのランドインパクトになるのやら……。
巷のメッシュ植物は2〜3LIくらいで、きれいなものがたくさん出ていますよね。そのあたりを目安にやってみよう。
そして、Blenderをいじり始めると……、毎度試行錯誤の日々が続くのでありました^^;
3LIでこんな↓感じになるまでに、まーーーーどれだけ行きつ戻りつしたことやらwww
最初のトライアルは花2輪、つぼみ大小各1つ、茎、葉っぱ16枚、草丈約60cmで、なんと6.85LI。 花瓶を付けたら、確実に7.0を超えそう。 だめだ、こりゃ(^ε^;)トホホ
最初の桔梗は、本物の花に比べたらものすごーーーーーーく単純化していてさえも、
花1輪(がくを含む)→点251、辺440、面200
全体では → 点1538、辺2704、面1222
で成り立っていました。
て、点・辺・面とか、なんのこっちゃ?と思う方もいらっしゃると思うので、ちょっとだけ説明しておくと…。
たとえば葉っぱ。もちろんいろんな作り方があるのですが、私の桔梗では次のような作り方をしています。
1枚の板を縦3×横2=6個に分割し(これで点12、辺17、面6になる)、自然な感じに見えるよう、辺に沿って少し折り曲げて(という言い方でいいのかな?w)ています。
メッシュって裏がない物体?なので、裏面も同じように作ってぴったり貼り付ける感じにして、やっと葉っぱ1枚できあがり、です。
閑話休題。
最初のトライアルは、LIがあまりに大きくなりすぎるので、イチから作り直し(> <;)ヒィィ
花2輪、つぼみ大小各1つ、茎、草丈約60cmは変えずに、葉っぱはだいぶむしり取ってww11枚に。それぞれのパーツの作り方も、点・辺・面が少なくなるように、でも、あまりカクカクした見かけにならないように〜と、行ったり来たりを繰り返し、
花1輪(がくを含む)→点195、辺364、面170
全体では → 点966、辺1732、面792
ってところまでたどり着きました。
そして、フレに教えてもらった「アップロード時の一工夫」をして、このメッシュは2.73LIになりました。
2.73LIのメッシュ、ということは(端数は切り上げ、なので)インワールドのオブジェクトとしては3LI。花瓶を付けると、たぶん3.0LIを超えてしまいそう。ってことは、花瓶付きの桔梗は4LIかなぁ〜?と思いつつ、花瓶のメッシュをリンクしてみたら、あらあら不思議、3LIで収まりました。ラッキー^^v
ということで、やっと製品のご案内www そんなこんなで、3LIの桔梗の花瓶、です。
花瓶のテクスチャは3種類変更できます。
POPにテクスチャ見本がないじゃないか! す、すみません、わかっちゃいたのですが、力尽きちゃいました。こんな↓テクスチャです。
「やっとできた〜〜〜〜〜〜〜♡」 自宅の一隅にいそいそと桔梗を飾りました。
製品はFunny Honey本店、音の森店、こもれびモール店の新作ベンダー(秋ベンダーにも入れてあります)、マーケットプレイスでお求めいただけます。
巷のメッシュ植物は2〜3LIくらいで、きれいなものがたくさん出ていますよね。そのあたりを目安にやってみよう。
そして、Blenderをいじり始めると……、毎度試行錯誤の日々が続くのでありました^^;
3LIでこんな↓感じになるまでに、まーーーーどれだけ行きつ戻りつしたことやらwww
最初のトライアルは花2輪、つぼみ大小各1つ、茎、葉っぱ16枚、草丈約60cmで、なんと6.85LI。 花瓶を付けたら、確実に7.0を超えそう。 だめだ、こりゃ(^ε^;)トホホ
最初の桔梗は、本物の花に比べたらものすごーーーーーーく単純化していてさえも、
花1輪(がくを含む)→点251、辺440、面200
全体では → 点1538、辺2704、面1222
で成り立っていました。
て、点・辺・面とか、なんのこっちゃ?と思う方もいらっしゃると思うので、ちょっとだけ説明しておくと…。
たとえば葉っぱ。もちろんいろんな作り方があるのですが、私の桔梗では次のような作り方をしています。
1枚の板を縦3×横2=6個に分割し(これで点12、辺17、面6になる)、自然な感じに見えるよう、辺に沿って少し折り曲げて(という言い方でいいのかな?w)ています。

メッシュって裏がない物体?なので、裏面も同じように作ってぴったり貼り付ける感じにして、やっと葉っぱ1枚できあがり、です。
閑話休題。
最初のトライアルは、LIがあまりに大きくなりすぎるので、イチから作り直し(> <;)ヒィィ
花2輪、つぼみ大小各1つ、茎、草丈約60cmは変えずに、葉っぱはだいぶむしり取ってww11枚に。それぞれのパーツの作り方も、点・辺・面が少なくなるように、でも、あまりカクカクした見かけにならないように〜と、行ったり来たりを繰り返し、
花1輪(がくを含む)→点195、辺364、面170
全体では → 点966、辺1732、面792
ってところまでたどり着きました。
そして、フレに教えてもらった「アップロード時の一工夫」をして、このメッシュは2.73LIになりました。
2.73LIのメッシュ、ということは(端数は切り上げ、なので)インワールドのオブジェクトとしては3LI。花瓶を付けると、たぶん3.0LIを超えてしまいそう。ってことは、花瓶付きの桔梗は4LIかなぁ〜?と思いつつ、花瓶のメッシュをリンクしてみたら、あらあら不思議、3LIで収まりました。ラッキー^^v
ということで、やっと製品のご案内www そんなこんなで、3LIの桔梗の花瓶、です。

花瓶のテクスチャは3種類変更できます。
POPにテクスチャ見本がないじゃないか! す、すみません、わかっちゃいたのですが、力尽きちゃいました。こんな↓テクスチャです。

「やっとできた〜〜〜〜〜〜〜♡」 自宅の一隅にいそいそと桔梗を飾りました。

製品はFunny Honey本店、音の森店、こもれびモール店の新作ベンダー(秋ベンダーにも入れてあります)、マーケットプレイスでお求めいただけます。
2015年09月22日
カフェ「ねこだまり」OPEN!@秋刀魚が焼けてますw
カフェ「ねこだまり」、秋刀魚が焼き上がってます(なんで秋刀魚やねん?っていう突っ込みは、かぁ〜るく受け流されますw)
熱々の秋刀魚、ねこに持っていかれないうちに?お早めにお召し上がりにおこしくださいww
ねこだまりのOPEN、今日も11時〜13時までです(が、サンマはいつでもどーぞw)。
場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24

熱々の秋刀魚、ねこに持っていかれないうちに?お早めにお召し上がりにおこしくださいww
ねこだまりのOPEN、今日も11時〜13時までです(が、サンマはいつでもどーぞw)。
場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年09月17日
ねこだまりOPEN@お土産、やっと置きました^^;
一昨日のカフェ「ねこだまり」やってます記事で「お土産……作りながらお待ちしてます」とか書いておきながら、おしゃべりに夢中で、す〜〜〜っかり忘れていた店主の片割れでございます。あいすみません^^;
相方店主・まぐちゃんのお土産・棕櫚ほうきをもらっていただいて、まんまとこき使われていたお客さまはいらしたので、ま、いっか、ということでw
というわけで、新しいお土産作りました。はらはらと舞い散るイチョウとモミジ落ち葉、です。
背景透明なテクスを貼った箱なので、見えにくいですが〜〜w(設置したとき、葉っぱに見えたほうが邪魔にならないかしらん?という、一応の配慮なんですがオホホ) お土産テーブルのちょいと上を見ていただけると、葉っぱが浮いております。
一昨日は、なんだかとても大勢のお客さまが来てくださり、せっせとアウトフィットを整理する約1名に触発されたのか、みんないろいろ変身大会に。いっとき、ほとんど人がいなかった……かも。↓は一応落ち着いてから、のようす。
左下の隅のほう、草葉の陰にチラリと見えているのが、その約1名の方でございますw
今日はどんなことになるかしらん? いずれにせよ、木陰でゴロゴロしているかと思われます。13時ごろまでやってます。場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
相方店主・まぐちゃんのお土産・棕櫚ほうきをもらっていただいて、まんまとこき使われていたお客さまはいらしたので、ま、いっか、ということでw
というわけで、新しいお土産作りました。はらはらと舞い散るイチョウとモミジ落ち葉、です。
背景透明なテクスを貼った箱なので、見えにくいですが〜〜w(設置したとき、葉っぱに見えたほうが邪魔にならないかしらん?という、一応の配慮なんですがオホホ) お土産テーブルのちょいと上を見ていただけると、葉っぱが浮いております。
一昨日は、なんだかとても大勢のお客さまが来てくださり、せっせとアウトフィットを整理する約1名に触発されたのか、みんないろいろ変身大会に。いっとき、ほとんど人がいなかった……かも。↓は一応落ち着いてから、のようす。
左下の隅のほう、草葉の陰にチラリと見えているのが、その約1名の方でございますw
今日はどんなことになるかしらん? いずれにせよ、木陰でゴロゴロしているかと思われます。13時ごろまでやってます。場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年09月15日
秋色ねこだまり、今日もOPEN
すっかり秋景色になったカフェ「ねこだまり」。今日も11時〜13時、ゴロゴロしてます。
おなじみの?お土産・ねこサブレ、棕櫚ほうき。
きてくれた人を食べ物で釣ってこき使おうという、店主たちの陰謀です?www
そういや、いつもは置いている私からのお土産が、今ちょうど置いてないなぁ┐(^_^;)┌ 何か作りながらお待ちしてますw
カフェ「ねこだまり」、場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
おなじみの?お土産・ねこサブレ、棕櫚ほうき。
きてくれた人を食べ物で釣ってこき使おうという、店主たちの陰謀です?www
そういや、いつもは置いている私からのお土産が、今ちょうど置いてないなぁ┐(^_^;)┌ 何か作りながらお待ちしてますw
カフェ「ねこだまり」、場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年09月12日
ガーデン・アイテムを少しずつ…
庭づくりには、草花や木だけじゃなく、石とか置物とかお庭家具とかいろいろ必要ですよね。
今までそういうものをほとんど作ってこなかったのですが、これから少しずつ作っていこうかな、と考えています。
ちょうど私の花屋・Funny Honey本店の模様替えをしていて、自分が欲しいなと思った、え〜となんて言うんだろう?木道?を作りました。少し不規則に並んだものが使いたかったので、こういう↓セットをつくりました。組み合わせればいろんな形の道を作れそうです。
せっかく作ったし、製品化しちゃえ、と、せっせと箱詰めして、お店に並べておりますw
制作過程で、不規則な並びにする前に、まずはきちんと並んだものを作ったわけで、もしかするとこちらの方が好みな方もいるかもしれないなと、そちらも別のセットにしました。
テクスチェンジとかは…仕込んでません。が、編集可なので、色を乗せていただければ、けっこう雰囲気が変わります。
デフォルトサイズだと、どのオブジェクトもランドインパクト1。そこそこ拡大しても(もちろん小さくしても)LIは1のままですし、うまくいくと2個リンクしても1LIで置けちゃう場合もあります。
もうひとつ、ベンチチェアも制作中。
ずっと前、スカルプで似た形のベンチチェアを作ったのですが、いろんな都合でクッションをおいて6プリムとかだったので、1LIで4人座れる、をめざして、メッシュで作り直しました。今、フレにアニメ関係のスクリプトを書いてもらっているところです。
フツーに座っているほかに、お気に入りの居眠りアニメ、爆睡アニメも仕込む予定。
むか〜しから花屋をやっているのに、ステキと思える自分の庭を作ったためしがない、庭師はダメよな私w ガーデン・アイテムを作っていけば、私の庭も少しは充実するかしらムフ〜♪などと思いつつ、のんびりいろいろ作っていこうと思います。
Garden Pathは、とりあえず、Funny Honey本店とマーケットプレイスにおいてあります。
Funny Honey本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
蛇足
SLのビューワ、私はFirestormをメインに、たまに公式も使っているのですが。FirestormのMac用最新版がやたらに落ちやすくて、イラッとしています。仕方なく公式の最新版で入ると……。特定のオブジェクトの見え方がマトモじゃありません。
店で使っているベンダーのテクス表示がまっしろ……^^; 不便でたまりません。こんな現象の解決方法、どなたかご存知じゃありませんか?
今までそういうものをほとんど作ってこなかったのですが、これから少しずつ作っていこうかな、と考えています。
ちょうど私の花屋・Funny Honey本店の模様替えをしていて、自分が欲しいなと思った、え〜となんて言うんだろう?木道?を作りました。少し不規則に並んだものが使いたかったので、こういう↓セットをつくりました。組み合わせればいろんな形の道を作れそうです。

せっかく作ったし、製品化しちゃえ、と、せっせと箱詰めして、お店に並べておりますw
制作過程で、不規則な並びにする前に、まずはきちんと並んだものを作ったわけで、もしかするとこちらの方が好みな方もいるかもしれないなと、そちらも別のセットにしました。

テクスチェンジとかは…仕込んでません。が、編集可なので、色を乗せていただければ、けっこう雰囲気が変わります。
デフォルトサイズだと、どのオブジェクトもランドインパクト1。そこそこ拡大しても(もちろん小さくしても)LIは1のままですし、うまくいくと2個リンクしても1LIで置けちゃう場合もあります。
もうひとつ、ベンチチェアも制作中。
ずっと前、スカルプで似た形のベンチチェアを作ったのですが、いろんな都合でクッションをおいて6プリムとかだったので、1LIで4人座れる、をめざして、メッシュで作り直しました。今、フレにアニメ関係のスクリプトを書いてもらっているところです。
フツーに座っているほかに、お気に入りの居眠りアニメ、爆睡アニメも仕込む予定。
むか〜しから花屋をやっているのに、ステキと思える自分の庭を作ったためしがない、庭師はダメよな私w ガーデン・アイテムを作っていけば、私の庭も少しは充実するかしらムフ〜♪などと思いつつ、のんびりいろいろ作っていこうと思います。
Garden Pathは、とりあえず、Funny Honey本店とマーケットプレイスにおいてあります。
Funny Honey本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
マーケットプレイス
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
蛇足
SLのビューワ、私はFirestormをメインに、たまに公式も使っているのですが。FirestormのMac用最新版がやたらに落ちやすくて、イラッとしています。仕方なく公式の最新版で入ると……。特定のオブジェクトの見え方がマトモじゃありません。

店で使っているベンダーのテクス表示がまっしろ……^^; 不便でたまりません。こんな現象の解決方法、どなたかご存知じゃありませんか?
2015年09月11日
Funny Honey 新作&本店改装
秋の新製品をいろいろリリースしました。……といっても、古い製品のいろいろ気に入らない部分を手直ししたものが中心だったり^^;
多くの製品に入れてきた、樽型の鉢に入った花たち。飾りやすいし、自分では好きではあるのですが、いかんせん1鉢4プリム。今の時代としては、いささかプリム数が多いのが気になっていました。ということで、メッシュで1鉢1LIに作り直しました。
コスモス。旧作が4色あるので、テクスチェンジできるようにしました。
ホトトギスとシュウメイギク。これはテクスチェンジ無しの単品です。
↑の2点は、Funny Honey本店のLBに入れてあります。
今までのFunny Honey本店は、花がたくさん植わっている公園?みたいな感じで、訪れてくださった方たちが、ここは店なのだ、ということに気づきにくかったり、商品はどこに置いてあるの?としばしば聞かれたり^^; そこで、ちょっとは店らしく改装してみました。
建物があると、うん、なんか店らしくなったぁw 製品は、季節ごととかその他の分類で、ベンダーに入れてあります。
そして、秋の花の花瓶と落ち葉もラインナップ。花瓶が4種類テクスチェンジできるのと、落ち葉もよ〜く見るとちょっと違うwテクス3種類テクスチェンジできます。
店のリニューアル記念?というほどでもありませんが、フリーもいくつか置いてあります。
秋の花の花瓶の、花瓶がテクスチェンジしないバージョン。
右の箱に入っているのは、フレのちさちゃんが作ってくれた水やりポーズ(じょうろ付き)。こちらはフリーじゃありませんが、とってもかわいいですよ^^v
花を植えてない樽型鉢、植木鉢、大八車の?車輪オブジェクトもフリーです。
敷地続きのカフェ「ねこだまり」(こっちも、相変わらず建物はありませんww)にも、いくつかフリーが置いてあったりしますので、何があるんだろう?とあちこち触ってみていただけたら、と思います。
とまあそんな感じで、のんびり、ひっそりやっている花屋・Funny Honey。気が向いたらお立ち寄りください^^
Funny Honey本店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
*新作は、まだ本店にしか置いていないので、お気をつけください。
なお、フリーのもの以外は、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
多くの製品に入れてきた、樽型の鉢に入った花たち。飾りやすいし、自分では好きではあるのですが、いかんせん1鉢4プリム。今の時代としては、いささかプリム数が多いのが気になっていました。ということで、メッシュで1鉢1LIに作り直しました。
コスモス。旧作が4色あるので、テクスチェンジできるようにしました。

ホトトギスとシュウメイギク。これはテクスチェンジ無しの単品です。

↑の2点は、Funny Honey本店のLBに入れてあります。
今までのFunny Honey本店は、花がたくさん植わっている公園?みたいな感じで、訪れてくださった方たちが、ここは店なのだ、ということに気づきにくかったり、商品はどこに置いてあるの?としばしば聞かれたり^^; そこで、ちょっとは店らしく改装してみました。

建物があると、うん、なんか店らしくなったぁw 製品は、季節ごととかその他の分類で、ベンダーに入れてあります。
そして、秋の花の花瓶と落ち葉もラインナップ。花瓶が4種類テクスチェンジできるのと、落ち葉もよ〜く見るとちょっと違うwテクス3種類テクスチェンジできます。

店のリニューアル記念?というほどでもありませんが、フリーもいくつか置いてあります。
秋の花の花瓶の、花瓶がテクスチェンジしないバージョン。
右の箱に入っているのは、フレのちさちゃんが作ってくれた水やりポーズ(じょうろ付き)。こちらはフリーじゃありませんが、とってもかわいいですよ^^v

花を植えてない樽型鉢、植木鉢、大八車の?車輪オブジェクトもフリーです。

敷地続きのカフェ「ねこだまり」(こっちも、相変わらず建物はありませんww)にも、いくつかフリーが置いてあったりしますので、何があるんだろう?とあちこち触ってみていただけたら、と思います。
とまあそんな感じで、のんびり、ひっそりやっている花屋・Funny Honey。気が向いたらお立ち寄りください^^
Funny Honey本店はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
*新作は、まだ本店にしか置いていないので、お気をつけください。
なお、フリーのもの以外は、マーケットプレイスでもお求めいただけます。
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
2015年09月10日
ねこだまり営業中@組のモール?ができたw
カフェ「ねこだまり」によく溜まっている人たちと「ね〜、みんなで何かイベントでもやってみようかぁ?」なんて話が出て、イベント第1弾の「ホタル狩りハント」をやってから早4年。
「ねこ組」というイベント企画用のグループなんぞもできて、ねこだまり店主・常連は、ほとんど「組員」となっておりますw
今夏はいろんな事情でイベントをしなかったのですが、何かしたくてウズウズしてた?wめいちゃんが、ハント&スタンプラリー「YAGI in Summer」を企画し、ねこ組メンバーもガッツリ参加していたというww
ねこ組のメンツは、それぞれいろんなお店をやっていたりするわけですが、いつの間にやらねこだまり周辺に各自の本店や支店が集まって、ミニモールみたいな感じになってきました。
数日前には、ねこ組イベントの頭脳・いちごちゃんのお店も加わりました。去年の夏好評だった「マユとケンタの夏やすみ」で使ったミニゲーム類を販売するお店です(詳細はこちらを参照してね)。
私、さっそくウナギ釣りやってますw
…、というように、サンプルも並んでいますので、どうぞ遊んでいってくださいませ。場所は……あ、LMとってない^^; え〜と、ねこだまりの東側ですっww
ってことで、近所のねこだまり?も、少々遅刻で今からOPENしてます(〜13時ごろまで)。場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
「ねこ組」というイベント企画用のグループなんぞもできて、ねこだまり店主・常連は、ほとんど「組員」となっておりますw
今夏はいろんな事情でイベントをしなかったのですが、何かしたくてウズウズしてた?wめいちゃんが、ハント&スタンプラリー「YAGI in Summer」を企画し、ねこ組メンバーもガッツリ参加していたというww
ねこ組のメンツは、それぞれいろんなお店をやっていたりするわけですが、いつの間にやらねこだまり周辺に各自の本店や支店が集まって、ミニモールみたいな感じになってきました。
数日前には、ねこ組イベントの頭脳・いちごちゃんのお店も加わりました。去年の夏好評だった「マユとケンタの夏やすみ」で使ったミニゲーム類を販売するお店です(詳細はこちらを参照してね)。
私、さっそくウナギ釣りやってますw

…、というように、サンプルも並んでいますので、どうぞ遊んでいってくださいませ。場所は……あ、LMとってない^^; え〜と、ねこだまりの東側ですっww
ってことで、近所のねこだまり?も、少々遅刻で今からOPENしてます(〜13時ごろまで)。場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年09月03日
ねこも人も溜まる「ねこだまり」、OPEN
まぐ&ふわのカフェ「ねこだまり」って名前なわけですが、いつもはだいたい人が溜まっています。…が、この前は、ホンマもんの「ねこ」だまりになってましたw
回りが秋景色に変化しつつあるねこだまり。夏のなごりの花火大会なのでした。
花火を終えて、だんだんと人に戻った人たち↓
さて、今日はどんな人たち(または、ねこたち、またはその他の姿の方々ww)が集うのでしょうか? 13時ごろまでやってます。場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
回りが秋景色に変化しつつあるねこだまり。夏のなごりの花火大会なのでした。
花火を終えて、だんだんと人に戻った人たち↓
さて、今日はどんな人たち(または、ねこたち、またはその他の姿の方々ww)が集うのでしょうか? 13時ごろまでやってます。場所はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24
2015年09月01日
秋色ing…なねこだまり、OPEN♪
あんなに暑かった夏はいったいどこへ^^;?って感じの今日この頃ですが、今日から9月。秋のはじまりです。…ということで、カフェ「ねこだまり」も秋色に変わりつつあります。
イーゼルの足元にはシュウカイドウ。漢字で書くと秋海棠。ベゴニアに似た初秋の可憐な花です。ホトトギスやシュウメイギク、野ブドウといったお気に入りの秋の花も植えて、忘れちゃいけないコスモスやススキもちょこちょこと^^v
花屋のほう(といっても、境界は判然としませんがフフ)にはお米も実っています(て、サンプルだし、年中実っているんだけどねw)。
先週は、なぜかクラゲが襲来してプチカオスだったねこだまり。
さて、今日はどうなりますやら? 11時〜13時までやってます。場所は↓こちら。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24

イーゼルの足元にはシュウカイドウ。漢字で書くと秋海棠。ベゴニアに似た初秋の可憐な花です。ホトトギスやシュウメイギク、野ブドウといったお気に入りの秋の花も植えて、忘れちゃいけないコスモスやススキもちょこちょこと^^v
花屋のほう(といっても、境界は判然としませんがフフ)にはお米も実っています(て、サンプルだし、年中実っているんだけどねw)。

先週は、なぜかクラゲが襲来してプチカオスだったねこだまり。

さて、今日はどうなりますやら? 11時〜13時までやってます。場所は↓こちら。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/190/22/24