2016年12月19日
門松の飾り方
今週末はクリスマス、そして、来週末はもう大晦日。1年がほんとにあっという間に経ってしまいます┐(^_^;)┌
この冬、私にしては珍しく、クリスマスツリーと門松&凧を、わりと早めに作って店とマケプレに並べたら、もう今年は終わったような気分になって、なんとなくだら〜〜っとしている今日このごろ。
そういえば、新作の門松の記事すら、ちゃんと書いていなかったような^^;
門松を作ろうと思って、はて?正式な門松ってどんなもの?飾り方は?と、調べてみました。
デザインは、多少の地域性はあるものの「こうでなければならない」というものでもないようです。根引きの松に水引などをあしらった簡素なもの、竹3本+若松の枝を藁で巻く形、これに葉ボタンや梅・南天・千両・熊笹などを添える形も広く見られます。
ということで、私の門松は、松竹梅に千両と扇、凧をあしらった門松です。
左右1対で飾ると4LI(デフォルトサイズ=高さ1.7m)になります。
門の両側に竹3本の門松を飾るときは、2番目に高い竹を外側にして、左右対称に飾るのが一般的。「出飾り」といって、家の中の災いが出ていくように、子どもが早く独立して出て行くように、といった意味があります。商家などでは、左右を逆にして飾る「迎え飾り」にすることも。これは、お客さまやお金が入ってくるようにと商売繁盛の願いを込めた飾り方。嫁・婿を迎えたい家、赤ちゃんがほしい家などでも、迎え飾りにするとよいようです。
わが家には門というほどのものがないので、入口の左右に飾ってみました。
窓辺にはお正月の花。床の間飾りのイメージなのですが、わが家には床の間もないwww
この花は、もう少ししたら、お年玉ギフトな感じで、Funny Honey本店に置く予定です。
と、まだクリスマス前ですが、わが家はすっかりお正月モード。Milky House SIMの初春着物市をはじめ、着物の売り出しもそろそろはじまっていますね。今年も残すところ2週間。新しい着物でも買いに出掛けようかな〜^^v
門松は、Funny Honey本・支店、MarketPlaceでお求めいただけます。
Funny Honey本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
MarketPlace
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
干支の角凧ほか4種類の凧の詰め合わせもあります。
昨年の凧セットと干支の角凧を入れ替えただけです。昨年お買い求めいただいていて、2017年の干支凧がほしいという方がいらっしゃると申し訳ない製品ですねえ^^; 本店には、LBに4種類の凧が入れてありますので気長に待っていただくか、干支凧だけを10L$で置いてありますので、そちらをお求めくださいませ(。。)ペコッ
この冬、私にしては珍しく、クリスマスツリーと門松&凧を、わりと早めに作って店とマケプレに並べたら、もう今年は終わったような気分になって、なんとなくだら〜〜っとしている今日このごろ。
そういえば、新作の門松の記事すら、ちゃんと書いていなかったような^^;
門松を作ろうと思って、はて?正式な門松ってどんなもの?飾り方は?と、調べてみました。
デザインは、多少の地域性はあるものの「こうでなければならない」というものでもないようです。根引きの松に水引などをあしらった簡素なもの、竹3本+若松の枝を藁で巻く形、これに葉ボタンや梅・南天・千両・熊笹などを添える形も広く見られます。
ということで、私の門松は、松竹梅に千両と扇、凧をあしらった門松です。
左右1対で飾ると4LI(デフォルトサイズ=高さ1.7m)になります。

門の両側に竹3本の門松を飾るときは、2番目に高い竹を外側にして、左右対称に飾るのが一般的。「出飾り」といって、家の中の災いが出ていくように、子どもが早く独立して出て行くように、といった意味があります。商家などでは、左右を逆にして飾る「迎え飾り」にすることも。これは、お客さまやお金が入ってくるようにと商売繁盛の願いを込めた飾り方。嫁・婿を迎えたい家、赤ちゃんがほしい家などでも、迎え飾りにするとよいようです。
わが家には門というほどのものがないので、入口の左右に飾ってみました。
窓辺にはお正月の花。床の間飾りのイメージなのですが、わが家には床の間もないwww
この花は、もう少ししたら、お年玉ギフトな感じで、Funny Honey本店に置く予定です。
と、まだクリスマス前ですが、わが家はすっかりお正月モード。Milky House SIMの初春着物市をはじめ、着物の売り出しもそろそろはじまっていますね。今年も残すところ2週間。新しい着物でも買いに出掛けようかな〜^^v
門松は、Funny Honey本・支店、MarketPlaceでお求めいただけます。
Funny Honey本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
MarketPlace
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
干支の角凧ほか4種類の凧の詰め合わせもあります。
昨年の凧セットと干支の角凧を入れ替えただけです。昨年お買い求めいただいていて、2017年の干支凧がほしいという方がいらっしゃると申し訳ない製品ですねえ^^; 本店には、LBに4種類の凧が入れてありますので気長に待っていただくか、干支凧だけを10L$で置いてありますので、そちらをお求めくださいませ(。。)ペコッ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。