2018年10月07日
今ごろ!? ヤシの木、今さら?ヤシの木w
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとサボっていた花屋・Funny Honeyの製品作り。
ものすごーーーーーーーーーーーーーーーく久々(半年ぶりぐらい?w)に、新作を作りましたw
夏も終わったこの時期に、なぜか「ヤシの木」ですw

あっ!でもでも、作りかけてグズグズしてるうちにこんな時期になっちゃった、って訳じゃないんですよw?
少し前の記事↓に書いた「海辺の別荘のような場所」ができたのが8月の末。
http://fuwalin.slmame.com/e1662330.html
ところがここ、主どのの気まぐれ?で、3週間ほどで別の海辺へ引っ越すことにw 元の場所は、海辺ではあったけれど周囲も初秋の景観に変わりつつあったのですが、引っ越し先は周りのどのお家も、木といえばヤシの木が植わっている「THE 常夏の海辺」というような場所。う〜ん、ヤシの木かぁ……、どうせなら作っちゃおう!というわけで、9月の末に作り始めた、というわけでした。
それにしてもSLでは、たーくさんのヤシの木が販売されているし、別に何の変哲もないヤシの木を今さら?、だったりもしますよねw まあでも、自分が欲しくて、作れそうなものは、自前で作っちゃえ!というのが、私のものづくりなんだしっw
樹高がざっと8mサイズ(斜にくねっているのは、幹の長さ)でランドインパクト1なら、まあいいんじゃないかしら? 13mサイズに引き伸ばすと3LIになりますが、これはメッシュのお約束、ということで。
で、常夏な別荘に何本か植えてみたました。なかなかいい感じ、かな^^?

ヤシの木を作ってる途中でフレに見せたら、「もう少し渋めの感じなのがほしいなぁ」と、さっそく注文が付きww
葉と幹のテクスを3種類ずつ作って、メニューでテクスチェンジして好みに近いヤシにしてね、という仕様です。↓は葉のテクス見本。

同じテクスでも、見え方は時刻が違うだけでぜんぜん違うし、見る人のグラフィック環境設定や、モニタの設定によっても違うし……、と、そこら辺はいつも悩むといえば悩むのですが、悩んでみても埒が明かない話でもあり、結局自分の環境で「まあ、こんな感じよね?」という線に落ち着いてしまうのですが。

木の形は3種類。どれも1LIのSサイズ、2LIのMサイズ、3LIのLサイズのオブジェクトを入れてあります。
「こんな時期」にリリースしたヤシの木ですが、常夏の世界でお過ごしの方、どうぞ眺めてみてくださいませ。本店に見本があります。
Funny Honey本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
Market Place
https://marketplace.secondlife.com/p/Fus-Palm-Tree/15692535
ものすごーーーーーーーーーーーーーーーく久々(半年ぶりぐらい?w)に、新作を作りましたw
夏も終わったこの時期に、なぜか「ヤシの木」ですw
あっ!でもでも、作りかけてグズグズしてるうちにこんな時期になっちゃった、って訳じゃないんですよw?
少し前の記事↓に書いた「海辺の別荘のような場所」ができたのが8月の末。
http://fuwalin.slmame.com/e1662330.html
ところがここ、主どのの気まぐれ?で、3週間ほどで別の海辺へ引っ越すことにw 元の場所は、海辺ではあったけれど周囲も初秋の景観に変わりつつあったのですが、引っ越し先は周りのどのお家も、木といえばヤシの木が植わっている「THE 常夏の海辺」というような場所。う〜ん、ヤシの木かぁ……、どうせなら作っちゃおう!というわけで、9月の末に作り始めた、というわけでした。
それにしてもSLでは、たーくさんのヤシの木が販売されているし、別に何の変哲もないヤシの木を今さら?、だったりもしますよねw まあでも、自分が欲しくて、作れそうなものは、自前で作っちゃえ!というのが、私のものづくりなんだしっw
樹高がざっと8mサイズ(斜にくねっているのは、幹の長さ)でランドインパクト1なら、まあいいんじゃないかしら? 13mサイズに引き伸ばすと3LIになりますが、これはメッシュのお約束、ということで。
で、常夏な別荘に何本か植えてみたました。なかなかいい感じ、かな^^?
ヤシの木を作ってる途中でフレに見せたら、「もう少し渋めの感じなのがほしいなぁ」と、さっそく注文が付きww
葉と幹のテクスを3種類ずつ作って、メニューでテクスチェンジして好みに近いヤシにしてね、という仕様です。↓は葉のテクス見本。
同じテクスでも、見え方は時刻が違うだけでぜんぜん違うし、見る人のグラフィック環境設定や、モニタの設定によっても違うし……、と、そこら辺はいつも悩むといえば悩むのですが、悩んでみても埒が明かない話でもあり、結局自分の環境で「まあ、こんな感じよね?」という線に落ち着いてしまうのですが。
木の形は3種類。どれも1LIのSサイズ、2LIのMサイズ、3LIのLサイズのオブジェクトを入れてあります。
「こんな時期」にリリースしたヤシの木ですが、常夏の世界でお過ごしの方、どうぞ眺めてみてくださいませ。本店に見本があります。
Funny Honey本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
Market Place
https://marketplace.secondlife.com/p/Fus-Palm-Tree/15692535
Posted by ふー at 12:00│Comments(0)
│ふーのお店Funny Honey
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。