2021年02月04日
バレンタイン・チョコのギフト
夕方、急いで書いた記事とダブるような気もしますが、ま、落ち着いて仕切り直し、ということでw
先日、ミモザのリースやら花瓶やらを作っている最中、ふと目の端に飛び込んできたのが「ミモザは2月14日の誕生花の1つ」なんだということ。おぉ、そうなのかぁ…、じゃぁミモザのバレンタインバージョンでも作ってみようかな〜?と、まずはチョコを作り始めたんです。
こんな↓チョコ(と左下はクッキー)を

箱に入れてみた↓。

箱のふたを別オブジェクトにして、ふたを閉めてあるの(右下)と、開けて横に置いたの(上)と、ふたを重ねたの(左下)を作ってリンク。1LIでおさまったぁ^^v でも……これって、あんまり意味ないような気もするよねぇ、とか思ったりw
このあたりで、なんか息切れ。バレンタインデーまで、あと10日だしねぇ。箱タッチで装着チョコが貰えるようにだけして、Funny Honeyの店先にギフトで置きました。

テーブルに立て掛けてある看板からはその3種類の箱詰めチョコ(それぞれトランス可・コピー不可のと、コピー可・トランス不可のもの=計6箱w)、テーブルの上のチョコ箱からはタッチでチョコが貰えます。
くわえてみると、チョコ、ちょっと大きすぎw? わたし、小顔なのオホホ、じゃなくてw お好みで縮めてくわえてくださいね♪ ハートのパーティクルはチョコにタッチでON / OFFできます。

赤とチョコ色のハートには「I love You」、ミルクチョコの星型には「With Heartfelt Gratitude」、丸いクッキーには「Happy Valentine's Day !」と書いてあります。あげる相手によってどれにするか選んでもいいかも、ですねw? (゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
ミモザから始まったはずのバレンタインギフト。結局ミモザは、箱のふたの柄にちょこっと登場するだけになっちゃった。ま、いっかw

場所はこちら↓です。
Funny Honey 本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/2
先日、ミモザのリースやら花瓶やらを作っている最中、ふと目の端に飛び込んできたのが「ミモザは2月14日の誕生花の1つ」なんだということ。おぉ、そうなのかぁ…、じゃぁミモザのバレンタインバージョンでも作ってみようかな〜?と、まずはチョコを作り始めたんです。
こんな↓チョコ(と左下はクッキー)を
箱に入れてみた↓。
箱のふたを別オブジェクトにして、ふたを閉めてあるの(右下)と、開けて横に置いたの(上)と、ふたを重ねたの(左下)を作ってリンク。1LIでおさまったぁ^^v でも……これって、あんまり意味ないような気もするよねぇ、とか思ったりw
このあたりで、なんか息切れ。バレンタインデーまで、あと10日だしねぇ。箱タッチで装着チョコが貰えるようにだけして、Funny Honeyの店先にギフトで置きました。
テーブルに立て掛けてある看板からはその3種類の箱詰めチョコ(それぞれトランス可・コピー不可のと、コピー可・トランス不可のもの=計6箱w)、テーブルの上のチョコ箱からはタッチでチョコが貰えます。
くわえてみると、チョコ、ちょっと大きすぎw? わたし、小顔なのオホホ、じゃなくてw お好みで縮めてくわえてくださいね♪ ハートのパーティクルはチョコにタッチでON / OFFできます。
赤とチョコ色のハートには「I love You」、ミルクチョコの星型には「With Heartfelt Gratitude」、丸いクッキーには「Happy Valentine's Day !」と書いてあります。あげる相手によってどれにするか選んでもいいかも、ですねw? (゚o゚)ヾ(--;オイオイ...
ミモザから始まったはずのバレンタインギフト。結局ミモザは、箱のふたの柄にちょこっと登場するだけになっちゃった。ま、いっかw
場所はこちら↓です。
Funny Honey 本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/2
Posted by ふー at 23:37│Comments(0)
│ふーのお店Funny Honey
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。