ソラマメブログ

  

Posted by at

2022年03月07日

Peace in Ukraine!

SLは声高に政治的主張を述べるような場ではないと思っています。でも、人道的な立場から、これだけは言いたい。
Peace in Ukraine!

ヒマワリはウクライナの国花です。青空の下で、力強く頭を上げてたくましく咲くヒマワリ。
SLでヒマワリを植えたり身につけたりして、ウクライナの人々に一日でも早く平穏な日々が戻るよう祈る気持ちを表したい。そんな気持ちを込めて、Funny Honey店頭にヒマワリ製品をフリーギフトで置いてあります。


多くの方にお持ち帰りいただけたらうれしいです。

ウクライナに平和を!

       *       *       *

Peace in Ukraine!

The sunflower is the national flower of Ukraine. The sunflower blooms robustly under a blue sky with its head raised strongly.
I would like to express my prayers for the return of peace and tranquility to the people of Ukraine as soon as possible by planting and wearing sunflowers in SL.

With this in mind, I have free gifts of sunflower products in the Funny Honey.

I hope many of you will take sunflowers with you.

Funny Honey
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Dido/132/33/26


  


Posted by ふー at 14:00Comments(0)ふーのお店Funny Honey

2022年03月07日

ミモザ・春を告げる花

RL事情で、ここ2か月ほどほとんどインできずにいます^^;

そうこうしているうちに、ずいぶん春めいてきましたね♡ 花屋・Funny Honeyの店先、季節に追い越されている感満載なのですが┐(^_^;)┌、さっき春の厳選アイテム?を入れたベンダーを置いてきました。


明日3月8日は「ミモザの日」。
ミモザは、ヨーロッパで「春を告げる花」として広く愛されています。
2月には、南フランスのMandelieu la Napoule(マンドリュー・ラ・ナプール)などで「ミモザ祭り」が行われます。またイタリアでは、3月8日を「Festa del la Donna(女性の日)」「ミモザの日」と呼んで、男性が女性に、敬意と感謝を込めてミモザの花を贈る習慣があります。

そして3月8日は、1904年にニューヨークの女性労働者が、参政権を求めてデモを行った日。これにちなんで国連は、1975年に3月8日を「国際女性デー」と定め、女性差別の撤廃と平等な社会参加を呼びかける日になっています。

ミモザは可憐でいながら生命力が強くたくましい木。春まだ浅い寒さの残る季節に、明るい黄色のポンポンのような愛らしい花をたくさん咲かせます。そんなミモザは、国際女性デーの象徴的な花でもあるようです。

ベンダーには、プレゼントできるミモザの花束・花瓶に生けたミモザ2種類・ミモザのリース・ミモザの木も入れてあります(各30L$)。

まだ少し早いけれど、菜の花。チューリップ、マーガレット、ブルーデージー、ポピー、クローバー、そして桜の木なども入れてあります。いろいろな春の花の中からお気に入りを見つけて、春のガーデニングを楽しんでいただけたらと思います。

Funny Honey本店
 http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Dido/132/33/26
Market Placeでもお求めいただけます。
 https://marketplace.secondlife.com/stores/74111  


Posted by ふー at 13:03Comments(0)ふーのお店Funny Honey