2017年10月02日
ハロウィンのリース、作りました
10月になりました。
この時期、街のデコレーションは、もうハロウィン一色ですね。
Funny Honeyの今年のハロウィン・アイテムは、籐のベースに紅葉した葉っぱ、カボチャ・黒ネコ・コウモリと月をあしらったリースです。
黒ネコとコウモリ&月のパーツはクリックで表示されるメニューからON/OFFできます。(POPの円内は、パーツOFFの状態)
また、オブジェクトにタッチで、黒いコウモリのパーテイクルをON/OFFできます。
深夜モードできれいに見えるといいな、と考えて、グローや光を入れてあります。
自分では、カボチャの内側が明るく光って見える感じが気に入ってます^^v
オブジェクトはコピー・編集可。
なので、リース全体のサイズはもちろん変えられますし、見え方をお好みに応じて調節することもできます。各パーツを部分選択して、グローや光の設定を変えられます。
テクス違いの葉っぱは個別に設定を変えられますから、手に入れたアイテムをいじるのが好きな方には楽しいかもしれません^^
ハロウィンリースは、Funny Honey各店の新作ベンダー・季節と行事の雑貨ベンダー・秋ベンダーと、マーケットプレイスでお求めいただけます。
本店のLBには、旧作のハロウィン・アイテムのゲートとランタンを入れてあります。
とほほ猫のハロウィンバージョンはフリーでお持ち帰りいただけます。
Funny Honey 本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
Marketplace
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
ゲート・ランタン・ハロウィンとほほ猫の詳細はこちら↓
http://fuwalin.slmame.com/e1550888.html
この時期、街のデコレーションは、もうハロウィン一色ですね。
Funny Honeyの今年のハロウィン・アイテムは、籐のベースに紅葉した葉っぱ、カボチャ・黒ネコ・コウモリと月をあしらったリースです。
黒ネコとコウモリ&月のパーツはクリックで表示されるメニューからON/OFFできます。(POPの円内は、パーツOFFの状態)
また、オブジェクトにタッチで、黒いコウモリのパーテイクルをON/OFFできます。
深夜モードできれいに見えるといいな、と考えて、グローや光を入れてあります。
自分では、カボチャの内側が明るく光って見える感じが気に入ってます^^v
オブジェクトはコピー・編集可。
なので、リース全体のサイズはもちろん変えられますし、見え方をお好みに応じて調節することもできます。各パーツを部分選択して、グローや光の設定を変えられます。
テクス違いの葉っぱは個別に設定を変えられますから、手に入れたアイテムをいじるのが好きな方には楽しいかもしれません^^
ハロウィンリースは、Funny Honey各店の新作ベンダー・季節と行事の雑貨ベンダー・秋ベンダーと、マーケットプレイスでお求めいただけます。
本店のLBには、旧作のハロウィン・アイテムのゲートとランタンを入れてあります。
とほほ猫のハロウィンバージョンはフリーでお持ち帰りいただけます。
Funny Honey 本店
http://maps.secondlife.com/secondlife/Nautilus%20-%20Yamm/188/17/24
Marketplace
https://marketplace.secondlife.com/stores/74111
ゲート・ランタン・ハロウィンとほほ猫の詳細はこちら↓
http://fuwalin.slmame.com/e1550888.html
Posted by ふー at 16:45│Comments(0)
│ふーのお店Funny Honey
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。