2016年08月09日
<おとぎ絵巻景品>洋服など
ミルキーハウスSIMで開催中のクエストイベント「おとぎ絵巻」。大勢のクリエーターさんたちに、た〜くさんの景品(全71点)をご提供いただいています。
私のブログでは、「ねこだまりイベントブログ」だけではお伝えしきれない景品それぞれの魅力を、順不同でぼつぼつとご紹介をしていこうと思います。
全景品のご案内は「ねこだまりイベントブログ」の記事↓をご覧くださいね。
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
●おとぎ絵巻のスタート地点はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/73/145/23
今回の紹介は、洋服など。おもしろネタが仕込まれたものも^^v
店名(出品者名)のリンクは、本店の場所です。
●+Olive+さんの「Yukata Dress」
浴衣風のテクスチャがすてきなミニドレスです。
同梱のHUDで、テクスチャが6種類も変えられて、ガラッと違う印象に♪
SIM東南のMilky Square Gardenにある+Olive+さんのお店(プチ改装中みたいなのにSS撮っちゃってごめんなさい^^;)で、POPには着た感じが載っていないテクスチャで着てみました。
アクセサリやサンダルなどの組み合わせで、いろいろに着回せそうな1着です。
●Amikkoさんの「Fairies of the Garden」「Wonder Land」
Fairies of the Gardenはかわいらしくて品のいい、女の子ならだれでも着てみたくなるようなウエディングドレスです。そして、透き通るきれいな羽をつけると、一気に妖精の雰囲気に。
「Wonder Land」はアリス・モチーフが散りばめられたドレス。SIM東南のMilky Square GardenにあるAmikkoさんのお店には、ピンクで胸の飾りボタンが♥なものもありました。
着物市のブースには、着物や浴衣、かんざし、櫛など、和のかわいい品々がならんでいます。
●Le muguetさんの「Tube Dress」
スカート部分に和風のテクスチャを使ったチューブドレスです。
肩から腕、背中と、女性の美しいラインを引き立ててくれる、かわいいドレスです♪
大きめのペンダントやブレスレッドなどのアクセサリで、夏らしく演出するとステキだろうなぁと思いました。
おとぎ絵巻の景品置き場のブースには、涼しげでやさしい感じのロングドレスが並んでいます。
●U.fu.fuさんの
「Halterneck mini dress set
-sunflower sky-」
真夏の青空をバックに咲いた大きなヒマワリが鮮やかなミニドレス。
背中が大きく開いた、きれいなラインのホルターネックです。
アンダーバストから下がシースルーのものも同梱。好みやシーンに合わせた着こなしを楽しめそうです。
景品置き場のブースには、テクスチャ違いのホルターネックドレスが並んでいます。
●Rinaさんの「Summer Overrall grape」
落ち着いた紫の地にブドウの地紋、そしてグラデーションが美しい薄紫のぶどうの葉を大きく描いたオーバーロールドレスです。
薄物のボレロを羽織って大人っぽく、大ぶりなアクセサリをつけて大胆に、スニーカーでキャップをかぶってカジュアルになど、いろいろな着こなしが楽しめそう♪
SIM東南のMilky Square GardenにあるRinaさんのお店には、かわいらしいミニドレスやシルエットがきれいなロングドレスなどが並んでいます。
●fly Awayさんの「うさぎとかめTシャツM」「うさぎとかめTシャツF」
ウサギさんとカメさんがまったり会話中、な柄の、メンズ用&レディス用Tシャツです。
ウサギとカメのお話ではビミョーな関係?のウサギさんとカメさんですが、このTシャツを見ていると、じつは2人は似た者どおしの仲良しw?と思えてくる、なんだか楽しいTシャツです。
fly Awayさんは現在お店を構えていないので、このアイテムはおとぎ絵巻限定になります。
●Script Kitchenさんの「おむすびTシャツ」「玉手箱Tシャツ」
これを着てローカルチャットでキーワードを発言すると "何かが起こる"Tシャツです。
おとぎ絵巻会場でおむすびTシャツを着て、クエスト挑戦中のゲストのそばでキーワードをいったら、"What hapen!? lol"と返されて、エイゴだ・・・説明できん^^;と冷や汗をかいちゃった私。そんな……楽しいアイテムです。
Script Kitchenさんののおとぎ絵巻景品交換所ブースには、スクリが苦手な人でもいろんなものをコントロールできるツールなど、スクリプトを駆使した便利製品が並んでいます。
●Bare Roseさんの「Momo Kappa」
なんとも艶めかしい桃色のカッパさんアバターです。
同梱のシェイプは、長い腕・細くて大きな手・細身の上半身に大きな腰回り。本物のカッパって、きっとこんな体つきなんだろうなぁ。
このカッパさんを目当てにおとぎ絵巻をプレイしてくれた方も少なくないようです。
Bare Roseさんは、古今東西の特色ある衣装を取りそろえた老舗。着物市のブースには、鎧武者、花魁、浴衣など、和の製品が並んでいます。
●ミルキーハウス主催の「着物市」。開催期間は7/31まででしたが、好評に答えて8/31まで、多くのブースの製品が延長展示・販売されています。着物市特価の製品もたくさんあります。
着物市TP地点↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/99/27/22
おとぎ絵巻の景品シリーズ、個々までで32点。やっと折り返し点が見えてきました♪
……というところで、ワタクシ明後日から1週間ほど、RL夏休みで家を離れますww
続きは……、おとぎ絵巻も終盤に差し掛かる8月第4週になるかと。
気長にお付き合いくださいませ(。。)ペコッ
私のブログでは、「ねこだまりイベントブログ」だけではお伝えしきれない景品それぞれの魅力を、順不同でぼつぼつとご紹介をしていこうと思います。
全景品のご案内は「ねこだまりイベントブログ」の記事↓をご覧くださいね。
http://nekodamarievent.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
●おとぎ絵巻のスタート地点はこちら↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/73/145/23
今回の紹介は、洋服など。おもしろネタが仕込まれたものも^^v
店名(出品者名)のリンクは、本店の場所です。
浴衣風のテクスチャがすてきなミニドレスです。
同梱のHUDで、テクスチャが6種類も変えられて、ガラッと違う印象に♪
SIM東南のMilky Square Gardenにある+Olive+さんのお店(プチ改装中みたいなのにSS撮っちゃってごめんなさい^^;)で、POPには着た感じが載っていないテクスチャで着てみました。
アクセサリやサンダルなどの組み合わせで、いろいろに着回せそうな1着です。

●Amikkoさんの「Fairies of the Garden」「Wonder Land」

Fairies of the Gardenはかわいらしくて品のいい、女の子ならだれでも着てみたくなるようなウエディングドレスです。そして、透き通るきれいな羽をつけると、一気に妖精の雰囲気に。
「Wonder Land」はアリス・モチーフが散りばめられたドレス。SIM東南のMilky Square GardenにあるAmikkoさんのお店には、ピンクで胸の飾りボタンが♥なものもありました。
着物市のブースには、着物や浴衣、かんざし、櫛など、和のかわいい品々がならんでいます。

スカート部分に和風のテクスチャを使ったチューブドレスです。
肩から腕、背中と、女性の美しいラインを引き立ててくれる、かわいいドレスです♪
大きめのペンダントやブレスレッドなどのアクセサリで、夏らしく演出するとステキだろうなぁと思いました。
おとぎ絵巻の景品置き場のブースには、涼しげでやさしい感じのロングドレスが並んでいます。


「Halterneck mini dress set
-sunflower sky-」
真夏の青空をバックに咲いた大きなヒマワリが鮮やかなミニドレス。
背中が大きく開いた、きれいなラインのホルターネックです。
アンダーバストから下がシースルーのものも同梱。好みやシーンに合わせた着こなしを楽しめそうです。
景品置き場のブースには、テクスチャ違いのホルターネックドレスが並んでいます。


落ち着いた紫の地にブドウの地紋、そしてグラデーションが美しい薄紫のぶどうの葉を大きく描いたオーバーロールドレスです。
薄物のボレロを羽織って大人っぽく、大ぶりなアクセサリをつけて大胆に、スニーカーでキャップをかぶってカジュアルになど、いろいろな着こなしが楽しめそう♪
SIM東南のMilky Square GardenにあるRinaさんのお店には、かわいらしいミニドレスやシルエットがきれいなロングドレスなどが並んでいます。

●fly Awayさんの「うさぎとかめTシャツM」「うさぎとかめTシャツF」

ウサギさんとカメさんがまったり会話中、な柄の、メンズ用&レディス用Tシャツです。
ウサギとカメのお話ではビミョーな関係?のウサギさんとカメさんですが、このTシャツを見ていると、じつは2人は似た者どおしの仲良しw?と思えてくる、なんだか楽しいTシャツです。
fly Awayさんは現在お店を構えていないので、このアイテムはおとぎ絵巻限定になります。
●Script Kitchenさんの「おむすびTシャツ」「玉手箱Tシャツ」

これを着てローカルチャットでキーワードを発言すると "何かが起こる"Tシャツです。
おとぎ絵巻会場でおむすびTシャツを着て、クエスト挑戦中のゲストのそばでキーワードをいったら、"What hapen!? lol"と返されて、エイゴだ・・・説明できん^^;と冷や汗をかいちゃった私。そんな……楽しいアイテムです。

Script Kitchenさんののおとぎ絵巻景品交換所ブースには、スクリが苦手な人でもいろんなものをコントロールできるツールなど、スクリプトを駆使した便利製品が並んでいます。

なんとも艶めかしい桃色のカッパさんアバターです。
同梱のシェイプは、長い腕・細くて大きな手・細身の上半身に大きな腰回り。本物のカッパって、きっとこんな体つきなんだろうなぁ。
このカッパさんを目当てにおとぎ絵巻をプレイしてくれた方も少なくないようです。
Bare Roseさんは、古今東西の特色ある衣装を取りそろえた老舗。着物市のブースには、鎧武者、花魁、浴衣など、和の製品が並んでいます。

●ミルキーハウス主催の「着物市」。開催期間は7/31まででしたが、好評に答えて8/31まで、多くのブースの製品が延長展示・販売されています。着物市特価の製品もたくさんあります。
着物市TP地点↓
http://maps.secondlife.com/secondlife/Milky%20House/99/27/22
おとぎ絵巻の景品シリーズ、個々までで32点。やっと折り返し点が見えてきました♪
……というところで、ワタクシ明後日から1週間ほど、RL夏休みで家を離れますww
続きは……、おとぎ絵巻も終盤に差し掛かる8月第4週になるかと。
気長にお付き合いくださいませ(。。)ペコッ
おとぎ絵巻閉幕@閉会式もカオスw
<おとぎ絵巻景品>最終回−主催者景品 & More
<おとぎ絵巻景品>インテリア・エクステリア・乗り物など
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち2・着物・ポーズなど
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち1
Oh!パッカーノ 生中継@着物市&おとぎ絵巻
<おとぎ絵巻景品>最終回−主催者景品 & More
<おとぎ絵巻景品>インテリア・エクステリア・乗り物など
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち2・着物・ポーズなど
<おとぎ絵巻景品>和の小物たち1
Oh!パッカーノ 生中継@着物市&おとぎ絵巻
Posted by ふー at 18:55│Comments(2)
│2016着物市&おとぎ絵巻
この記事へのコメント
ふーしゃん。記事書いて下さってありまとうございまっす^^b
RL夏休みゆっくり楽しんで来て下さいネ♪
ヽ(´∀`)ノいってらっさーい
RL夏休みゆっくり楽しんで来て下さいネ♪
ヽ(´∀`)ノいってらっさーい
Posted by あみっこ at 2016年08月09日 23:24
あみっこさん、ご紹介がすっかりおそくなってごめんなさいね^^;
なんせ、景品の数が多すぎ……ゴホゴホ
開催期間が長くてよかったー(そこかいw)
ステキな景品をありがとでした^^v
なんせ、景品の数が多すぎ……ゴホゴホ
開催期間が長くてよかったー(そこかいw)
ステキな景品をありがとでした^^v
Posted by ふわ at 2016年08月10日 02:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。